1 川西町立中郡小学校|学校の様子2025年度

川西町立中郡小学校

学校の様子2025年4月~

フォトギャラリー※写真をクリックするとスライドショーで写真を確認できます。

令和7年6月20日(金)

校内大運動会は、天候にも恵まれ、白組の完全優勝で終わりました。子ども達は、暑さにもめげず、最後までグラウンドに立ち、競技と応援に頑張りました。朝早くからご来校くださいましたご来賓の皆様、PTA役員の皆様、保護者の皆様、大変ありがとうございました。


令和7年6月7日(土)

昨年度までは年2回行われていた早朝作業ですが、今年度は1回に変更しました。グラウンド側溝の泥上げやプール清掃、校舎内のトイレ・窓清掃などを行いました。朝早くから作業をしてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。


令和7年6月1日(日)

中郡小から多くの選手が参加し、持てる力を精一杯振り絞ってきました。おかげさまで、自己ベストを更新した児童が多く、また7月に行われる県大会への出場権を獲得した児童も多数おりました。あいにくの雨の中、朝早くから応援をしてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。


令和7年5月28日(水)

1校時目に、5年生がネギ植え体験を行いました。地域の先生でおられる遠藤さんから頂いたネギ苗を、大地先生にご指導いただきながら畑に植え付けました。秋に予定されている芋煮会に向けて準備が進んでいます。


令和7年5月22日(木)

2・3校時目に、JA青年部の皆様が講師となり、5年生が田植え体験を行いました。代かきを終えた田んぼに素足で入り、3・4本ずつの苗をちぎって手植えをしていきました。貴重な体験ができた5年生。ご指導いただきましたJA青年部の皆様、ありがとうございました。


令和7年5月14日(水)

絶好の曇り空のなか、2・3校時目に、体育館とグラウンドで、全校体力テストを実施しました。1年生は6年生とペアになって一緒に回りながら、それぞれのベストが出せるよう精一杯取り組みました。


令和7年5月2日(金)

体育館で、16名の1年生を児童会の仲間として歓迎する「1年生と仲よくなる会」。歌や呼びかけ、プレゼントなどで、1年生を歓迎しました。縦割り活動が本格的にスタートします。


令和7年5月1日(木)

川西派出所、県・町の交通指導員の皆様方をお招きして、交通教室を実施しました。中郡地区は、主要な国道や県道などが通り、交通量が多い地区です。学んだことを活かしながら、安全で楽しい生活を過ごしてほしいと思います。


令和7年4月8日(火)

16名の入学生が中郡小学校の仲間になりました。多くのご来賓の皆様にご来校いただき、ちょっぴり緊張感の中、元気いっぱいで、一人ひとり元気に返事をすることができました。ご入学おめでとうございます。