組立て編

部品が集まったのでいよいよ組立てです。一つ一つ部品が集まりつつある時もワクワクでしたが
さて半田付けを始めようとしたら、昔初めて組み立てた時のことを思い出していました。
気持ちはすっかり「ラジオ少年」です。

あれから50年。(きみまろさんみたいですが)回路図の読み取りも、部品の知識も半田付けの腕も
上がったはずだと自分に言い聞かせて始めました。今回の組立ては永久保存を考えていますので
半田付けだけは丁寧にしたいと思っていました。これは昔真空管というものがあってこういったラジオが
存在していたということを子孫に伝えたいと思ったからです。それも手作りで。

まずシャーシに部品を取り付けました。このシャーシは50年前に並三を作った後、分解しAMのワイヤレス
マイクを作って遊んだ記憶があるものです。その時の穴もあるので本当に年代ものです。
取り付け前に、部品の半田付け面を例の洗剤で洗浄し、ピカピカにしておきました。

取り付けは、ソケットから始め、バリコンを取り付けトランスを最後にしました。コイルは傷防止のため配線が
終わってからのつもりです。



取り付けが終わりました
 

背面から。余分な穴が・・。
 
 
 

 

前のページに戻る 次のページに進む