とっぷ 森・山 usagi 山川歩 流 星 オフ会 リンク cooking 風流れ 風音色 やま・ゆり

2002-6-30(日)

梅は3つの毒を絶つそうな。。。

今年は父の代わりにみんなで実家の梅をもいだ。
小さな木なのに、枝が折れるほどの大豊作。
ダンボール箱一杯になった青梅を見ていたら、梅干でも漬けてみようか、という気になった。

梅干の漬け方も知らないなんて、恥ずかしいよ、、、という母の言葉に、やおら漬物の本を
引っ張り出す。今は梅干が漬けられないと嫁にいけない時代じゃないし、女は何がきっかけで
梅干の漬け方など覚えるのだろう、、、。
梅干って言ったって多種。その中から、私は関東漬けと刻み梅に挑戦することにした。
それでも余った梅で梅酒を2種類作り、それでもまだ余ってMOGUさんにお裾分け。

何とかさばききれた、、、と思いきや、我が家の庭にも梅の木が、、、。
昨年までは剪定であまり生らなかったので、人にあげてたりしたのだが、これまた豊作。
夫がもいでくれただけでもかなりの量。うちの梅は早生種で黄色くなるのが早い。
消毒もしないので、黒いポツポツが一杯あり器量が悪いときた。
なにして処理すんべかやぁ〜〜。
梅の砂糖漬けに少しと、、、残りはやっぱり梅酒かな。。。ここ数日は梅と格闘の日々。(^。^;)

     

2002-6-29(土)

何と言うタイトルだったかなぁ、、この春頃WOWOWでも放映されていた映画。
ある日一本の地下鉄に乗れた場合の人生と、乗り遅れた場合の人生を比べて
シュミレーションしながら物語が進んでいくのだ。
人生の中では、二俣の帰路が幾つも転がっているような気がする。

今日私は自転車に乗っていて、車にぶつかりそうになった。
側道に一時停止していた車が、車道に出ようと突然動き出したのだ。
歩道を自転車で走っていた私は、とっさに止まれずに、あーーっ、ぶつかる!と思った。
ぶつかって車道に押し出され、向こうからきた車に轢かれるっっ、、、、、、ダメダ〜!
それでもぶつからないように最大限身体をひねり、避けたつもり、、。
あわわわ。。。。。

「すみませーーーーーーーんっ!!」
何とか回避しバランスを崩して自転車でよろけてる私に、車の男性が叫んだ。

「あっぶ、、ないってば、、、、、、(`o´)」
私は声にならず思わず相手を睨みつけ、よくぞ接触しなかったものだと胸を撫で下ろす。
ここは分岐だったかもしれない、、一瞬そう思った。
もう一つの人生は、今頃道路は真っ赤な血で染まり、息絶え絶えで車の下敷きだったかも。
あれほどダメダ、、、と思ったのに、何かの力で避けれたような、、、。
まだ長生きできる、、なんて、何の保証も無い。
こうなりゃ、明日の命さえ確実ではない。いつどこに災難が待っているか降って来るか。

<日日是好日>相田みつをの言葉どおり今日が一番大事な一日、実感した日となった。

     

2002-6-24(月)

昨日はまたまた実家の田んぼの手伝い、今度は除草機押し。
父が昔の除草機を幾つも大切に仕舞っておいたから、
除草剤を使わずに、人力で草を取る方法でやってみたのだ。

3人も田んぼに入ってやれば、あっという間に終わる。
結構力仕事、大汗をかきながら、しかし半分は遊び気分。
贅沢が何かは人それぞれ違うと思うが、安全なものを安全な方法で
自分の手で作る、私的にはこういうことが贅沢なのかもしれないと思った。

そんなところに孫が登場。
みんながあやしにかかる。じいじが「ちー」と名前を呼ぶとびえーーーん!(TOT)
あれれ?先週は膝に抱っこで写真を撮ったのに、おいおい、、、どうした?

もうすぐ4ヶ月の孫はどうやら人見知りを覚えたようだ。
それは、自分をよく世話してくれるママと別の人を区別できる能力が
出てきたと言うこと。もう目や耳でしっかり区別できるのだ。
言葉もえーえー、あうあう、えうあうあう、、じぶん語を話す。
成長の過程が目覚ましいね、、、すごいなぁ〜〜。。

     

2002-6-19(水)

今日はサクランボをいただいた。

毎年、この時期に夫の知り合いの農家から届くのだが、それが素晴らしい。
実がおっきくて、あまーーーいのだ。
2キロ箱に、昨日の韓国のサポーターが並んでるかのような赤い実がぎっしり。
これを買ったら、、、きっとかなりの値段だろうな、、、と思いつつ、、
バクバク頬張る〜〜。戴き物は美味しい〜(^Q^)

あんまり大きいので計ってみた。なんと横幅3センチ!!
地元でもサクランボは高級品、なかなか自分の口には入らぬのもの。。。
おひとついかが?食べたい方は今のうちに我が家にどーーぞ!

明日はいよいよ査察。。。。

     

2002-6-17(月)

今週は査察があったんだった。
う、むむむ。。内部査察とは言うものの、資料作って記録や帳簿類を全部出して
査察後の懇親会まで丸一日、、、なかなかでありまするな。。。。
とにかく何とか今週を過ぎなければ。。。

こんな時に、またまた山のお誘いの電話を頂く。
くーーーーっ!。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
いいさ、いいさ、、。
いろんなことを片付けたら、近くの山、日帰りでもいい、行って来よう!

     

2002-6-16(日)

今日は朝日の山開き。
行けるといいな、、、とは思っていたのだが、昨日今日と減反田へ豆の種蒔き。
ま、、、今年は仕方がない、、、。
生きてるうちには、優先順位を山から他のものへ移さざるをえない時期もあるってことだ。
毎年山には快く行かせてもらってるのだから、今年は田んぼと畑を最優先しなくちゃ。

それに、今年は年明け早々からごたごたしてて、山岳保険に入る時期を逃してしまったのだ。
これでなんだね。。。入ってればなんとも無かった事が、入ってないとなると心配になる。
山に行くにもためらいがちなのだな。。。
今年はとにかくしゃーーない、近いうちにどっかの保険に加入しなくちゃ、、、だ。

しかし、豆の種蒔きは面白い。「ごんべえ」という機械で種を蒔く。
♪⌒ごんべが種蒔きゃ〜♪
という歌があるけど、機械のネーミングに笑っちゃう(^▽^)
今日は途中で雨が降り出したが、予定のノルマはクリア。残りはあと半分。
植えたものの芽が出て、一雨ごとに大きくなる様子は感動的でもある。
一週間後、芽が出るのが楽しみじゃ。。。

     

2002-6-13(木)

去年の秋から外の軒先に溜めておいた粗大ゴミ、先日一気に処分した。
壊れた冷蔵庫やら入れ替えた雨戸やら壊れたハシゴ、木屑、、、etc。

まだ請求書が来ていない。幾らぐらいかかったのやら、、ちと心配だけど。

しかし、ものの見事にきれーーーいサッパリ!!
何にもなくなった軒先(テラス)、なんか使えそう。。
?????適当なテーブルとイスを置いてみた。
はら〜、寛ぎの空間が生まれたぞ。。。ニンマリ(^_^)

休日には遅いブランチを運んで、、、なんて、やってみたいもんだなぁ〜〜。

     

2002-6-12(水)

昨日今日と、減反田へ植えた野菜へ、追肥をしに実家に行った。
今まで、庭や職場の空き地を利用して、適当に野菜つくりの真似事をして来たが、
父が亡くなって、やはりきちんと受け継がねば分からないことばかりなのだと実感した。

母は野菜つくりが上手だ。
家庭で食べきれない分は青果市場に出荷している。
長年経験して得たモノと言うのは、机上でのそれとは明らかに違う。
そういう意味で、母もまたその道のプロのなのだと思う。

追肥の仕方など、実は知らなかった。何を与えるのかもチンプンカンプン。
母から肥料を分けてもらい、やり方を教わりながら追肥する。
畝の端っこに溝を作って与えるんだなぁ。。(母のやり方)
根をいたわりながら、ジワッと効かせていくのか、、何とももどかしいような、、。
さてさて、効き目はいかばかりか・・・・。楽しみでありまする(^_^)

隣にはMOGUさんの植えた野菜たちが元気に育ってる。食卓に上る日が楽しみだこと。

     

2002-6-11(火)

いつも思うのだけれど、仕事に上下ってないと思うのだ。
銀行の支店長さんも掃除のおばさんも、農家のおばさんも看護婦さんもラーメン屋さんも、、。
その道のプロなのだから、比べようがない。

この夏、マジで夏休みなど取れそうも無いくらい仕事山積みのうちの職場も
転勤早々、目の前の仕事の多さにビビリ気味の上司だけど、上司にしかこなせない仕事。
お互いに協力して頑張るっきゃないのだ。。

最近ずっと自転車通勤。自転車は気持ちいい。風を切ってブンブン飛ばす。
道路なんて、車の来ない時を見計らって横断するし、信号待ちなんて関係無い。
グングン漕ぐと、太ももが太くなるけど、、、雨の日は濡れるけど、、、汗はかくけどね。
でも、大気汚染がどーのこーの言う時代なのだから、もっと自転車を見直そうよ。。
今年の我職場、結構自転車組が多い。自転車小屋が満車なのだ、いつも。素晴らしい。。

その自転車、乗りすぎたのか最近キーキー音がする。
今日、銀行に出かけたついでに自転車やさんに寄ってみた。
さすが、プロだね〜。ドライバーでねじをチョチョイとしただけで、直った!むむ〜感激〜。

毎日職場に配達に来るヤクルトのお姉さんとは、雑談が楽しい。
桃のジュースから話が発展。今や食べ物、何が安全かわからない。
で、ヤクルトのお姉さん、実家が農家のため、「鶏でも飼って〜!」といったそうな。。
しばらくして実家に行ってみたれば、ほんとにニワトリを飼ってしまったとさ。
我が家も火曜日は野菜が届く。無農薬、無化学肥料で野菜を作っている娘夫婦の元から。
新鮮な野菜はさっと茹で、または生でサラダに、、野菜尽くしのメニューが並ぶ。
安心して食べられる野菜を作る、これまたプロの仕事なのだな〜。。。

いろんな仕事があるけれど、プライドを持った仕事の出来る人間になりたいものだなぁ。。。

     

2002-6-10(月)

月曜の朝、出勤して思い出した。
ふぅ〜、、、仕事が山積みなんでございまひゅ!
仕事がどんどん入ってきて、いわゆる商売繁盛って言える訳だけど、嬉しくないね。。
「んにゃぁ〜、バリバリ片付けるぞーー」っと机にかじりついていると、来客。

「コピーとらせてください」・・・ハイハイ、カウンター調べて、、、と。さどーぞぉ。
「この書類受け付けてください」・・・ハイハイ、ドレドレ、、、ここをこう直して、、。
「これを売って下さい」・・・ハイハイ、、、3606000円を数える。。

はぁ〜、結局机の上の仕事に集中できない、、片付かないね〜。。
なんだかんだ言っても、こんで、事務所にいる事務員一人つーのは結構ハードなんす、、。

     

2002-6-9(日)

今日は昨日に打って変わって涼しい一日だった。

田んぼの手伝いに実家に行き、お昼に冷し中華をご馳走になった。
今年初の冷し中華。
わたしゃ、冷し中華が好きなんだなぁ〜〜。
妊娠してる時、一番食べたかったのが冷し中華だった。おかしなもんである。

これもお店によって味がいろいろ。具もいろいろ。
結構値段も700円くらいするし、ラーメンと比べたら高いものだ。
冷し中華ならここの店!っていう決定版にはまだ出会ってない。食べ歩いて探そうか。

でも、結局のところ、自分の好きな具を沢山乗せて自分で作るのがいいのかもな。。
これから暑くなると、やっぱり冷し中華は欠かせない。嬉しい季節。。(o^-^o)

     

2002-6-8(土)

今日は蒸し暑かったなぁ。。。
雨が降りそうな、少しどんよりしてて雲があって蒸し暑い。
もしかして最近は毎日そうなのかな?
私の職場は、北向きの部屋だから涼しいのだ。
その上、7日には冷房が入った。「ええっ、このままで充分涼しいからいいっす。」
、、、とは断れず、窓を全開にしてしのいだ。。(;^_^Å

孫がちょっとだけ遊びに来た。
赤ちゃんは、夏は大変だ。くびれの部分が赤くなっていて、かわいそうだった。
ただでさえ体温の高い赤ちゃん、抱っこしてもらわないといられない時期は
汗のケア、着替え、こまめに気を付けてあげなくちゃいけないね。

暑かったけど、洗濯物が良く乾いた。気分いいね〜
今日は洗濯おばさんに徹したぞ。

     

2002-6-7(金)

我が家には背の高い木が何本かあり、住宅密集地にある為一応の手入れが必要。
自分では出来ないので、年に一回庭師さんに入っていただく。
今年は例年より少し遅く、今日入っていただいた。

夕方帰宅して、あまりのサッパリとした姿に、、、、、うーーむ複雑。。
木はさっぱりと剪定されていて、さすが!と思うのだが、地面に生えていたものが
殆ど綺麗サッパリに刈り取られていたのだ。。
雑草に見えるような花でも私には心和むものだったし、鉢からわざわざ地面に
植えたものも刈られてしまっている。鉢植えもいくつかない、、。

お昼休みに帰ったときに、ひと言いえば良かったのかも知れない。
この鉢植えはこのままにしててね、、ここには「***」を植えたのでそのままに。
専門家が綺麗な庭を作るには、こういう風にするのかもしれないけど、ショック。。

これから花をつけるものがあちこちにあったのだ。
草むしりをしながら管理しつつ、庭の緑を最大限尊重していたのだよ、、、。
そんなもの、、、って言う人にはわからない。
葉や花の盛んな今の時期にやること自体、間違ってるのかもしれない。
今度は秋にやろう。。。。
自分の要望をはっきり伝えなかったことが一番悪いのだ、、。

     

2002-6-6(木)

仕事帰りにスーパーで買い物をし、その足で隣の本屋さんに寄ってみた。

何故か最近本が恋しい。昼休みに市の図書館に行ったら、今月半ばまで休館になっていてガックリ。
市内の本屋さんも、小さい所ばかり。どーーーんとおっきい本屋さんでボリュームのある品揃えの
中から、じっくり本を選びたいなぁ。。。

ウロウロ物色していたら、山関係のコーナーへと足が向き、パラパラ立ち読み。
おおっーー!?

特集@ 永遠の定番アルプス
特集A 一万円で北海道

( ̄ー ̄)  にやり★ 買っちゃいました〜〜。「ヤマケイJOY」夏号
アルプスはやっぱ、私には永遠の憧れ。到底行ける山じゃない。。私のレベルじゃない。
岩は怖い。足の下スースーなんて、、、、手のひらがそわそわ、痒くなる気分。
南アレベルまでだな。。。
だから、本を見て我慢しようと思った。

北海道も載っていたよ。飛行機でほんとに一万円で行けるんだね〜。
2ヶ月前に予約すると割引になる「期間限定割引チケット」というのがあるらしい。
でも東京ー札幌間だもんね〜。北斗星でもいいや、フェリーでもいいな。

北海道の山はいいなぁ。。アポイ、唇山、風不死岳、ニペソツ山、南暑寒岳、、、
ぐあぁぁぁ〜〜〜、行きてぇ〜!!\(`O´θ/

     

2002-6-4(火)

まごでちゅ。満3ヶ月だよ。。
おっきくなったでちょ。。のたのたがちょべっと上手くなったよ。。

     

2002-6-3(月)

昔私は、生産工場で経理事務をしていたことがある。
直接、生産ラインに入っていないけれど、経理として常に数字に追いかけられていた。
会社の上にまた会社があり、全ては数字で管理され、数字こそが物を言う。
利潤は常に品質と背中合わせ。品質を問われながらも、結果的には数字が求められる。

人は一人一人になったとき、多くが常識人だと思う。
しかし、一旦組織の中の歯車となった時、善良な常識人で居通せるものか、、、、?
数字を求められる立場に立った時、考えることは何だろうか。

工場で作る加工食品のみが問題な訳じゃないと思う。
実家の母は言う。近くの農家で作ってるきゅうりの消毒は、きゅうりを伝って滴ると、、。
深夜番組で放送されたドキュメンタリー。
リンゴ農家が、出荷するリンゴの木には落下防止剤を与え、自宅で食べるものには、
安全に育てた木が確保されている。商品と自給品は違うと言う現実。
牛肉に問題が出れば豚肉、そして鶏肉、、、。

そういうことは、多くの生産現場の水面下で行われていることなのだろう。
残念ながら、それを見分ける力など一般人は誰も持ち合わせてはいない。
だからといって、何でも良い訳でもない。
少なくとも、こういう現実を知る人間でいよう。。
     

2002-6-2(日)

最近食べ物が怪しい。。。
今朝の新聞を見てビックリした。「おにぎりに人の指先、、、。」
仙台のコンビニで売られたおにぎりの中に、おにぎり製造工場の従業員の指が
作業中に切断され肉片が混入した、、、というのだ。
切断された方はお気の毒だ。しかし、、、、これはひどいんではないかい?

東京では、ブラジル生産の鳥のから揚げに無認可添加物が混入。
酸化防止剤TBHQというシロモノ。先日の肉まんと同じ添加物だ。
肉まんに関しては、その企業が関係業者から指摘を受けても、在庫を売り続け、
「ばらすぞ」の脅かしに6300万円払ったそうな、、、、。

これはもうすでに、意図的であるとしか考えようがないではないか。
見えない、、、と言うことはなんという恐ろしや。。。
もっともっと同じようなケースがゴロゴロしてるのかもしれないと考えると、
何とも居たたまれない。

確かに、食べて死ぬわけでは無いかも知れない。しかし許せないなぁ。
加工してない素材すら、どこまで安全なものか分からない。
でも、こういうニュースも慣れっこになって、動じない消費者になることがもっと怖いと思う。。
----------------------------------------------------------------------------------------------