とっぷ 森・山 usagi 山川歩 流 星 オフ会 リンク cooking 風流れ 風音色 やま・ゆり


ひなざくら

2002-2-26(火)晴れ

昨日の定期検診後から、娘はお腹の張りや腰痛があり、夜には急に陣痛分娩へと進んでいった。
血圧が150を超えていたので、どうなる事かとほんとに冷や冷やで、昨夜は良く眠れなかった。
今朝、6時頃娘の旦那さまから電話があり、「おかげさまで無事産まれましたので、、」の報告。
やっとほっと胸を撫で下ろした。産むのも大変だが、待つ身も大変なもんだと実感しきり。
「無事?何時に?何グラム?どっち?女?男?、、、」私の質問攻めに「、、、、女の子です〜」

若い2人は妊娠初期から、もうすで男女別を聞いて知っていた。早く知りたい彼のご両親には
伝えたそうだが、私達は産まれるまで知らさないで、と頼んでおいたので、今朝初めて知った訳だ。
しかし、私の予想では「男の子かな」だったが、見事はずれ。それは私には嬉しいはずれだった。
今日まで知らずに、アレコレ予想したりしてて、ほんとに楽しかった。不通知は大正解なりかな。

名前も然り、もう2人はすでに決めており、その事も今日はじめて知った。
昔なら、字数、生命判断、親親戚の意見とかいろいろあったような気がするが、今は気軽だ。
2人で決める事が重要な事であり、苦心して考えた名をつければ愛情も増すというものなのだろう。
そうだね、せっかく苦しんで産んでみても、しっくり来ない、納得できない、人が決めた名前を
付けなければならないとしたら、一生引きずる問題になってしまうだろうし、名前は重大だ。

昨日は、それからどうなるの、、、としきりにお産の経過を心配していた娘だったが、
今朝会いに行った時の感想は「楽だった〜〜、お産に入って30分で産まれちゃったもの。。」だって!
救急車で1時間もかかる大学病院に運ばれた親に似ず、ほんとに幸い。
しかし私が苦しんで、そういう元気な子を産んだから、今の貴女があるんでもあるよ、、、ね!

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-21(木)晴れ

今日は仲間達との例会があった。。
毎月一回集まって、そう井戸端会議、、情報交換、、近況報告、、、飲み会〜♪。
しかし昨年末から、それぞれに多忙だったり諸事情が重なり、久しぶりの例会となった。。
コーヒー等の飲み物たった2杯だけで、3時間も駄弁ってしまった。(^◇^;)

ネットでもお馴染みの「かおり・んさん」、ROM中の「すがさん」、相棒「MOGUさん」。。
久しぶりに会ったけどみんな元気一杯。今年も一緒に山にも行きたいし、オカリナ、パッチワーク
も再開したいな。。。勿論、飲み会も!ネット講座もしたいとか言ってたし、、意欲満々は健在なり。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-20(水)晴れ

夕方、部屋の外がいつもより賑やかだな、、、と思って、茶碗を洗いに給湯室に行った。
わお!、そこにはきざんだ白菜やらニラ、しらたき、エノキ、コンロには土鍋と大鍋が。
そうか。。。今日は「お鍋の会」をするんだった。回覧版が廻ってきてたのだが、一応
まだ喪中だから「欠」でまわしたんだっけ、、、。いざこういう風景を見ると羨ましくなる。

鍋は「きりたんぽ鍋」と「キムチ鍋」らしい。きりたんぽに及んでは、本場秋田からセット
物を取り寄せての準備となったそうな。。比内鶏肉とモツとミンチも入って豪華だなぁ。
地元の人が「牛蒡、うるかしてます。うるかす、って分かりますか、主任?」
仙台から来られた主任は、「うるかす、、あくを取るってことね?」と。「ん〜、ほだね」
方言は面白い。特に転勤族で成り立つ職場なら尚更のこと。各地で仕入れて行くんだろうな。
それにしてもお鍋、美味しかっただろうな、、、未練、グスッ!

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-19(火)雪

今日は嬉しいニュースがあった。
入院してた職場の上司が、今日退院するからと電話を下さった。
で、来週月曜日には仕事復帰の予定。ふぅ〜〜、まずは何とか良かった。

後は山積みの仕事を、無理せず徐々にこなして下さることを祈るばかり、、。
当分、飲み会もタバコもシャットアウトしてくだされば、もう言うことナシなんだが。
他にも、長く風邪が抜けない方もいるし、怪我人も何人か、、、。
みんな気をつけよう、とにかく健康が一番だから。

そんな私に今日は、「人間ドック無料給付券」なるものが、市の健康福祉部健康課の
方から届いた。うぎゃ!胃の透視は嫌だ〜、バリウム飲めない、、、、こわ、、!
じたばた、うだうだ言っては見たものの、やっぱりしなきゃ、、、、ね。
どっちにしろ職場でも受ける予定だったし、せっかくの「無料券」有意義に使わなきゃね。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-17(日)晴れ

先日本屋さんで時間つぶしをしていたら、本を3冊も買ってしまった。
その中の1冊、「ビック・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」。
英語って、何故かこの年になっても気になる存在なんでありまする。。。。。
読んでみると、なかなかわかり易くていい感じ。意欲が湧いてくる感じ。
私の場合は、趣味でいいから英文の本が読めたらいいな、、、程度なのだが。

・・・英語には「英会話」というジャンルも「ヒヤリング」というジャンルも
存在しないと私は思います。あえてあげるとすれば、英語を学ぶという事は、
英語を「読む」ということです。(著者:向山淳子)・・・・・・・・・・

今更コツコツ始めようと思う者には、なんだかこの一文がすごく嬉しくなってしまうのだ。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-16(土)曇り

久々に土曜に休みが入った夫と、今日はロングドライブに出かけた。
福島に出て太平洋側の海へ、美味しいお魚を食べ、そのまま北上、仙台の中心部を通り
仙山線と並行に走り天童へ出て、山形、米沢へ。ぐるっと一週したことになるかな。

福島に入ると、もう全然雪がない。2月という季節が、雪のない風景と一致しない。
雪国に育った感覚なのだろうか、違和感?もの足りなさ?侘しさ?を感じてしまう。。
雪は大変だけど、やっぱり雪があったほうがいいよね。。。。と話す。

極秘入手の羽健コンサートライブ版を聴きながら走った。クラッシックコンサートとは言え
羽健さんの語りは面白い。演奏+話術で観客を魅了、心を掴んでいる、流石だと思う。
それに比べ、先日の知世ちゃんのコンサートは、そっけないかもしれない。。
おまけに今朝の新聞では「イメージチェンジに失敗した高飛車な元アイドル、、」等と書かれてたな。

まだ幼い段階で売れてしまったアイドルは、そのイメージを継続、脱皮、成長していく事が
いかに大変か、同情してしまう。元アイドルに人は何を求めてたんだろう。
昔と全く変わらない彼女? サービス精神旺盛に、愛想良く振舞う彼女?
確かに歌ってる途中の鋭い眼差しやフッと翳る横顔を見た。コンサートも打ち合わせどおりに
行かずに、いろいろ期待はずれはあったかもしれない。でもそれが変身途中の素の姿かも。
少なくとも私には、アイドルを脱皮して何かに挑戦してる姿に見えたし、見守って応援したいと
思った。。。批判だけじゃなく、そう感じる人がいてもいいんじゃないのかな、、、。
羽健さんも好きだし、知世ちゃんも頑張れ〜!みんな頑張って生きようや。。。

雪のない景色〜また雪のある景色へ。
CDを聴き景色を眺め、助手席で私は居眠りZZZzzz。。こんな休日もいいかぁ。。。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-14(木)雪

今日はバレンタインデー。世の男性の皆様、今夜はさぞかし良い気分でご帰還?
私の今の職場は、義理チョコさえ飛び交わない硬ーーーい職場なので(多分?)楽、楽〜。
それでも毎年、デパートやケーキ屋さんに行くと並んでる、オシャレにラッピングされた
チョコを見ると、そわそわ。。買わなきゃ、いけない心境になるんだなぁ、これが!

今日のお昼のラジオでアナウンサーが言ってたけど、今やバレンタインデーはお歳暮の延長とか。
なるほどね〜。携帯電話が鳴らないと不安なように、あげないと、貰わないと不安になる、、、
現代病症候群の一種なのかな。。そういう自分も今年はいくつ買ったっけ?ヾ(´▽`;)ゝ

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-13(水)曇り

今朝出勤して、給湯室でお湯をポットに汲もうと思ったら、Nさんが来て
「水が出ない、出るのは3階給湯室か外の水道。トイレは全部使えない」との事。
工事でもないしどうしたかな?と思いつつ、3階からお湯を戴く。
いけないとなると、トイレにも行きたくなる。困ったな、、と思ってる矢先「水出た」の連絡。
トイレが使えて、良かった良かった。じゃなければ、お昼休みに他所へ行かねば、、だった。

夕方、今度は庶務課長から説明あり。貯水槽の内部を清掃してる為、水は飲まないでとの事。
じゃ、明日はペットを持参すると返事した。今日の原因はパイプの目詰まりとか。
「要するに、動脈硬化ですよ、、、」と課長が、指で丸を作って説明してくれた。。
ぐふぁ〜?今朝まで私らはどんな水を飲んでたことになるのかな?((((((^_^;)
課長が帰りがけに「人も建物もぼろぼろみたいですね。。ニヤッ!」昨年から体調不良者が続いて
出るのは、まさか水のせいではないでしょうね。。。「お気をつけ、、ましょう、お互いに!」

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-12(火)吹雪

先日ネットの山の友ちゃんのお薦めもあり、今ベストセラーに入るほど話題の本、
「世界がもし100人の村だったら」を読んだ。
内容的には、世界を100人に縮小するのだから数字的には分かり易くなり、今自分の
置かれている環境がいかに恵まれているか、改めて気付かされる。
そういう意味では、ベストセラーになるほど多くの方が共感したのだと思う。

それよりも私は、後ろに付いている解説を読んで、その本の広まり方のが気になった。
この本の原作と推測されている、イギリスの環境学者が新聞に載せたコラム「ザ・グローバル・
シチズン 村の現状報告」の始まりの一行は、もし世界が1000人の村だとしたら・・だという。
そのコラムが世界中でEメールにより広まった。いい話だから転送してね、の添え書きと共に。
転送、転送を繰り返すうち一部書き換えられ、書き足され、削られ、、、そして今の話題の本
「世界がもし100人・・」になったものだという。内容的には原作と大きく違って、、、。

本の中に「毎日メールで学級通信を子供達に送ってくれる先生・・」が出てくる。
その先生が日本に実在した!と数日前の「ズーム・イン・朝!」で取り上げられていた。
学級通信に載った「世界がもし100人・・」の文を、生徒の父兄が仕事上お得意先に600件?
400件?だか送ったのだそうだ。こうして瞬く間にEメールの威力、恐ろしさが発揮された。

昨日、山形のweb情報発信サイトから「貴HPをリンク登録しました」の連絡を頂いた。
こんなHPを載せてくださるなんてほんとに恐縮至極。その他「HP拝見」のDMも頂く。
嬉しいと思う反面、こんな馬鹿らしい毎日の文章も写真もBBSも、万人の目に晒されてる
事を、改めて痛感した。あくまでも書ける部分だけで成り立つHPであり、勿論人を傷つける
表現だけは避けなければならないと、再度肝に銘じたつもりではあるが、、。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-11(月)雪

毎日曜日は父のお墓参り、親戚の方が集まってくださる。
これは全くの偶然なのかも知れないが、、、葬式以来、人の集まる日にはお天気が回復する。
ずーーーとそうだった。9日土曜日はすごい吹雪で、10日のお墓参りが心配された。
しかし翌日朝は、天気予報をよそに快晴に晴れ上がった。偶然なのだろうが。。
仏さまの精進が良かったから、、、。みんなそんな風に言う。そんなことがあるのかな。。
お天気が悪かったらその逆の事が言われるのだろう。あいつは雨女だったからなぁ。とか。
なんだかんだ言いながら、その人の事を偲んでいると思えばいいのだね。きっと。

昨日は私の同級生達が父の仏前にお線香を供えて下さった。いろいろな話しに花が咲き、
和やかな時間を過ごす。お葬式でも、30数年ぶりや久々に会えた親戚の方もいる。
人が亡くなると言うことは、はるかな時間を超えて人と人が再会する場でもあるのだと思う。

今日は雪降り。電車で山形の病院まで、職場の上司のお見舞いに行ってきた。
術後とは言うものの、ドアを開けた瞬間、職場と同じ元気な様子にホッとしたのだが、、、。
この仕事には切れ目もなく補助要員もなく、入院する人にすればいろいろ心配もあるだろう。
今現在の仕事の状況をお知らせして、心配なさらぬようにお伝えしてきたが、、、。
とにかくお元気になっていただきたい。完全回復と一日も早い復帰を祈るばかりだ。

山形は田んぼの中にも積雪ゼロ。米沢と50キロくらいしか離れてないのに、違うもんだ。。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-9(土)吹雪

今夜は吹雪の中、歴史博物館「伝国の杜」で催される、幻燈会&原田知世ライブに行った。
米沢市出身のますむらひろし氏の絵は、米沢では有名だ。
猫の絵がユニークで、バスの車体にも描かれている。猫の鳴き声の時計も町の中にある。
原田知世がナレーションをするその幻燈会は、二つ目の物語のスライドが出ず残念だった。

第二部では、原田知世のアコースティックライブが想像以上に良かった。
知世ちゃんと言えば、「時をかける少女」「私をスキーにつれてって」でお馴染み。
コマーシャルでは、カフェオレの宣伝に確か出てたはず。。。
おとなしい少女のイメージのままで、今夜ライブを聴いたら、むむ。。驚き!
そうか、もう30歳くらいになるのかな。。?立派な素敵な女性に変身してた。

殆どアクセサリーなしのシンプルな衣装、ピュアなどこかクールなイメージ、そして
静かな媚びないおしゃべり、ずっとスタンドチェアに座ったままの歌い方。。。
その歌がまたすごく良かった。原田知世=歌とはなかなか結びつかなかった。
しかしここ10年はずっと歌に力を入れてるのだそうだ。
今年はデビュー20周年、全国各地を廻るライブコンサートを1月の終えたばかりとか。
歌もスタイルも、飾らない素朴さとピュアな感じがして、かなり好感を持ってしまった。
帰りにはCDまで買ってしまったほど。。吹雪の中、行って良かった。。
今持ってるイメージを大切に、益々素敵な女性、シンガーに成長されて欲しい。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-8(金)曇り

今年の冬はよく歩いてる。通勤に片道25分足らず。毎日とは行かないが。

父が亡くなってからは、職場から実家まで(距離4〜5キロあるかな?)歩いてみた。
途中で買い物をしてタクシーに乗ろうか、、、と考えながら歩き始めたら、
案外苦も無く歩けるので、タクシーを拾うのが勿体無くなってしまったのだ。

今日はMOGUさんが職場に会いに来てくれた。彼女と会うのはほんと久しぶり。
私の父が亡くなってゴタゴタしてる間、MOGUさんは、又一週間ほど隔離されてたし
今は職場復帰もしてリハビリ中とのこと。元気そうだけど、どこか、元気ないかな?

そのMOGUさんから今日は沢山戴き物をしてしまった。重い紙袋が一つ。
その上、ヤクルトのおねえちゃんから買ったドリンク剤とかの重い紙袋がもうひとつ。
この重い荷二つと自分のバックを抱え、実家まで歩けるのか〜〜?どうする???
迷った挙句歩き出してみた。途中でタクシーを拾えばいいさ、、、、、、。
しかし結局歩き通し、1時間かからずにそれほど疲れもせず実家に着いた。
母が、「あんたって人は、、、」とあきれてたけど、歩けるもんですわ、人間て、、。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-7(木)曇りのち雨

昨夜は身内が集まり、今後のことをどうするかを話し合った。
昨年11月まで、父がこなしていた田んぼ、今年はどうすればいいのか、、という相談。

まさか、こんなに早くに逝くとは思わずにいたから、何も引き継いでもいないし
田んぼとは言え、ただ種をまいて田植えをすれば稲が育つかというとそうではないし。
いざとなりゃ皆で手分けすれば、、、と簡単に考えていたが、それも安易だった。
仕事の傍ら手掛けるには、あまりにも農業に対する知識が無さ過ぎる。
農繁期に実家の手伝いでしていた事なんてほんの一部分。むしろ大切なのはそれまでの過程。
水管理、温度管理、環境整備、肥料調整、、、到底仕事の合間にできるものではない。
唯一頼みの娘夫婦。有機農に関心のある彼らには願っても無いことなのだろうが
しかし、この春には子供が生まれ、労力も二分の一にならざるを得ない。。。
父がことさら大切に維持してきた土地や農機具等だから、なるべく生かす方法で考えなければ
父に申し訳が無いし、、、。母の気持ちも充分に考慮して、、。

結局一部分を娘夫婦他私達みんなで賄うことにし、大きな部分は委託しようということになった。
これは母の希望でもあるし、今年はとにかくそうしてみんなで力を合わせようということになった。

こりゃ、毎年のように休みの度に山になど出かけた日にゃ、何と言われるやら、、、、。
ああ〜、夏の北海道が遠のく、、夏山縦走、、行けるかな、行けないかな、、秋までダメかな、、
孫の子守り、実家の手伝い、はぁ〜、、精一杯頑張らせて頂きますケド、、、。冬に期待してっと!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-5(火)曇り

今日は、午前中仕事をしていたらしゃっくりが出て困った。寒かったのだろうか、、。
こんな時、だれも来なければいいな、、と思っていると、来るもんなんだな、これが!
カウンタに問い合わせの方が来たので、あれこれ説明する。

しゃっくりというのは、口を閉じておとなしくしてる分には何とか我慢もできるが
これが話し出すと話は別。説明して声を出すたびに「ウィッ!」とか言ってしまい
恥ずかしくて弁解するも、「すみません、(ウィッ!)急にしゃっくりが出て(ウィッ!)・・・」
こんな感じ、まるで酔っ払いおばちゃんみたい、、、。全く最悪〜・・((((((^_^;)

何とか切り抜け、電話も来なければいいな、、、と願いつつ、何とか早く止める方法を考える。
しゃっくりには、水を飲む、ダメだ。息を止める、、ダメだ。んん〜、鼻をつまむ、ダメだ〜!
ええっと、何かテレビでやっていたな、、確かお砂糖を舐める、、だったかな??
とにかく、湯飲みにコーヒーシュガーを入れ、少し湯を入れ飲んでみる。。。ん?。。。
あれ?、あれ〜??止まった!しゃっくりが止まった、おほほほほ。。。よかったよかった〜〜。
今日は実に貴重な実験結果を得た日でありました。(^◇^;)

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-4(月)曇り

今年は割と雪が少ないのかも知れない。このところ毎日安定した穏やかなお天気が続く。
こんなもので終わるだろうか?まだ2月始めだものね、まだまだ、降るよね〜。。

今日から職場の上司がお休みに入った。
明日から入院、手術となる。私はここ10日〜2週間、しっかり留守番しなければ。
元気で職場復帰されることを心からお祈りして。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-3(日)曇りのち雨

今年家計簿を手書きにした。
昨年末に後少しの期間を残して家計簿サイトが突然破裂してしまったのだ。
11ヶ月間も書いてきた全てが、ぱぁ〜と消えてしまった。ガックリと来てしまった。
手書きは古臭いがやっぱり良いかも知れない。だいたい、いつでも何処でも書き込める。
パソコンをつながなくても簡単に書き込める。億劫感がない。その他何でも自由自在。

家計簿の空きスペースに、今回から冷蔵庫の中身を簡単に書き出してみた。
そうすると、買い物の時にとても便利で無駄が無い。食べ残しや期限切れの監視にも役立つ。

しかし、何だよね、、、。
こんな風に、主婦なんて者は僅かばかりの利益のためにこつこつとやっているというのに、
なるべく安く、安全で美味しくて、健康を考え身体に良いものを、、、と出来る限りの
注意を払って生活してるというのに、である、、、、、。

偽装牛肉事件が捜査によって明るみになるに連れ、なんだか重い気持ちが増してくる。
ばれないだろう、、と思ってる事って、実は案外必ずばれるものなんだよね。。。
人を陥れてまで利益を得たいと思う「鬼ども」にこそ、鬼は〜〜、外〜!!!と
嵐の如く豆をぶつけてやりたい。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-2(土)曇り

今日は「2」が続く日だ。
今日は夫婦の日だそうである。いい(11)も、良い(41)もつかないただの夫婦の日とか、、。
だから、ケンカしても普通にしててもいいんだと、昼間聞いたラジオで言ってたなぁ〜。
そんな風にいろいろゴロを合わせて、毎日を楽しく張り合いを持って過ごせればいいのだ。。

今日は、娘夫婦と一緒にお昼を食べに出かけた。美味しいお蕎麦屋さんへ。
その帰り、新鮮な魚屋さんがあるというので寄って覗いてみた。
ほほぉ〜〜、なるほど新鮮、格安、種類も多く、その他肉、野菜、何でも安く売っていた。
早速新鮮な刺身をゲット。ホタテと白子でお鍋にすることになり、実家に寄って食べる事に。
昨日の父の誕生日を祝う如く、お酒も仏前に供え、皆で夕げを囲んだ。

新鮮な食材を買えるお店はあり難い。安いとくれば尚更だ。そして求めるのは安全性。
今、日本中が怒り狂っている。そう!この安全性をずーーーーと誤魔化してきた企業のことだ。
「ねえ、〇印食品さん、ほんとに何を考えてるの???」と私は言いたい。
ラベルの張替え、9年も前からですって?見つかるとは思わなかった、ですって?おいおいおい!
自分達のこと意外何も見えない、トップブランドの責任者達の傲慢さが、ただただ腹立たしい。
他の企業はどうなんだろう。。どの企業も似たり寄ったり?消費者は何を信じて買えばいいのか?
求められてるもの、ガラス張りの安全性。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2002-2-1(金)晴れ

今日は、父が生きていれば72歳の誕生日だった。

年とともに小さな脳梗塞も起きており、いろいろな記憶があいまいになっていく中で、
父は自分の誕生日はずっと間違わずに覚えていた。あと半月・・生きていれば、、、。
母が今日は変わり御飯でも炊いて仏前に供えてくれてるかな。。。。
私も日曜日のお墓参りには、好きだったモンブランのケーキでも買って行って供えよう。

なんだかとても春が待ち遠しいです。。。明るい日差しのぽかぽかの春が。
重い雪の下で、じっと耐えてきた草花たちの命が、いっせいに動き出す。人も動き出す。
今年は孫が生まれるし、父の分を皆で補って働いて、母を支えていかなければ・・だし。
なんだかとっても忙しい春になりそうなんだわさ・・・はてさて、どうなりますやら?(^_^)

------------------------------------------------------------------------------------------------