とっぷ 森・山 usagi 山川歩 流 星 オフ会 リンク cooking 風流れ 風音色 やま・ゆり

2001-10-31 (水)晴れ

今日で10月も終わり。今月もいろいろあったなぁ。。山とバイトで休日は終わった感じ。
仕事も監査あり、頑張った。そして周りには、大切な人、家族がいて仲間達がいて楽しかった〜。
食べるものも美味しく、無駄なく戴いて、、、食べ過ぎるほど健康で、、、感謝感謝。
今月も沢山のことに恵まれてた私でした。ありがとう。。。

2001-10-30日(火)晴れ

今夜は、ホントに嬉しいお知らせを頂いた。

私の山仲間の、、、えっ?お名前言っていいのかな、、?うーーん、、吉報だからいいよね?
なおちゃんが、うちの娘と同じくお母さんになりまーーーす!!
なおちゃん、よっちゃん、ホントにおめでとうございます。ばんざーーい\(^0^)/

何故こんなに喜ばしいのかと言うと、それは9年目にしてようやく目出度く授かった命だからです。
結婚して妊娠出来ない辛さは、私にも少し解ります。私も2年目の終わりでようやく妊娠できたからです。
お2人はよく頑張りました〜〜。喜びも一入でしょう。嬉しいです。。。

来年は楽しみが増えました。うちの娘も、なおちゃんも元気な赤ちゃんが生まれますように。。。
でも、、待てよ〜。なおちゃんはお母さんに。私は、ん?んん?おばあちゃんになるの〜?(‥、)
なんだかもぅ、、、、どういうこっちゃい、、ヘ(´o`)ヘ   とほほ・・・

2001-10-29 (月)曇り

寒くなった。昨日の朝、我が家でも初めてストーブをつけた。今日は職場のヒーターがついた。
夕方5時に職場を出るときは、もうすでに薄暗い。車のライトが必要だ。
確実に冬に向かうんだなぁ。。。

先日職場の飲み会で、長たる方が乾杯のご挨拶に「今年は大雪でないことを祈念して、、、」
と言われた。転勤で来られた方は、大雪の噂を仕入れて少なからずビビっておられる事だろう。
バイト先でも、長靴や防寒着のスペースが広く占領し始めた。関心も高い。
もう、気持ちの中では、みんなが冬に備えて準備しつつあるのだなぁ。。

きょうは、ネット仲間のMさんがHPを閉じられた。
閉じると宣言してから、MさんはHP上で沢山の思いを書かれた。
いろんな疑問やこだわりや割り切れなさを抱えて、ネットに対して深い想いがあったよう、、。
私も読んでは考える日々だったけど、、。今Mさんに言えるとしたら何て言おうかな。。。
そう、「HP閉じられたら、今度は本当に自分がやりたいと思うことに熱中してください。」と。
またいつか、このネット上で会える日が来れば嬉しい。。元気でね、Mさん。(^0^)/~~★ see you again!

2001-10-28日(金)曇りのち雨

今日は仲間達と河川敷きで「芋煮会」をやった。
総勢9名。大きな鍋二つ分を、ほぼ全部食べきってしまった。ぐふ〜〜。。お腹きつい〜。
何とか夕方までお天気は持つはず、、と思っていたのに、お昼頃には雨がパラパラ。
火はぼんぼん燃やしていたけど、川風でさびぃ〜。。橋の下での芋煮会となった。
友人だけじゃなくその家族も交えての交流。5家族の集合。毎年恒例行事になってしまうだろう。
楽しくて、美味しくて、食べ過ぎ〜、、と後から後悔しきりの一日だった、、、。

2001-10-27 (土)晴れ

先日は、娘の誕生日だった。誕生日が来て二十歳である。
娘と言えど、もうすでに嫁いでしまっているので、お祝いも如何なものかと思案。
「特にプレゼントは用意してないけど、27日は一日お相手しようか、、、?」のメールに
「じゃぁ、お買い物に連れて行って」とのこと。そんな訳で今日は久々に娘と2人きりで買い物。

娘とは、よくドライブに行った。いろんな渦の中でもがいている時、ドライブに連れ出した。
母親と娘というのは、女同士でもあり、思春期になるに従いぶつかり合うものなのかも知れない。
母親を乗り越えようとする時期というのがあるのかもしれない。実際よくぶつかったなぁ、、。
それもこれも、今となれば良い思い出である。。。

結局遠い町まで買い物に行き、あれこれしゃべり、予定のものを買い物し、食事して帰宅。
ふたりきりのお出かけは、もう何ヶ月も前以来だなぁ〜〜。。。何だか懐かしかったよ、、。
まだ、二十歳なんだよねぇ。。。周りでは、まだみんなが学生だったり、好きなことに熱中してる歳。
なのに、結婚して家庭を持って、、、来春にはママになる予定なのだ。。。
確かに良い伴侶と巡りあえて、少しは穏やかさが備わって来たかも。嬉しくも有り、、ふむむ。。

何はともあれ、2人仲良く力を合わせて、互いを思いやりながら生きてってくれ〜。。それだけだ。

2001-10-26 (金)晴れ

私がネットを始めてまだ1年ちょい。HPを訪ね歩いているうちに、お知り合いが沢山出来た。
オフミと言って、実際にお会いできた方も何人か。。。嬉しい事。。。。。

今日本の総人口は、確か一億2千5百万人。その中で私が一生のうちに出会える人は何人だろう。
毎日一人ずつ知り合いになって、100歳まで生きたとしても、36500人?
米沢の人口は10万人足らず。約半数にも満たない方としか知り合えないことになる。
でも、それは逆に一億2千5百万人の中から36500人の方とお知り合いになれたということは、
何と言う喜びなのだろう。これも縁と言うのは過言だろうか。。。

今度コンサートで唄ってくれる松岡さんが、CDのジャケットに書いてくださった言葉。
「旅が好きです。唄がすきです。でも、もっと好きなのは人です。」
私も同感。縁があって出会った全ての人との繋がりを大切にして行きたいと思う。。。。

明日明後日、大阪でネットの集まりがある。釈迦ダラオフミ。
釈迦ヶ岳にダラダラと登るオフミーティング。という意味らしい。参加人数24名。全国から。
素晴らしい出会い、交流の場となることでしょう。人って、、、いいなぁぁぁ〜〜。

2001-10-25 (木)雨のち曇り

今日は木曜日。バイトのない日だ。
バイトの仕事は嫌いではない。けど、バイトが入るとやはり時間的に追われた生活になるのだ。
今日はバイトがないから、やはり気分的に楽なんだね、、、。

夕方5時に仕事が終わるのが待ち遠しい。帰ったら、あれもこれも、、と頭の中は忙しい。
まっすぐ、スーパーで買い物。あまり買い物には寄らないなぁ。。。
切り詰めてる、、というか、あるものを最大限無駄なく使って生活してる、、という感じ。
冷蔵庫も沢山は入れない。入ってるものを見て献立を決め、綺麗に使い切ってしまう。
野菜も有機農家から買い入れているけれど、ホントに捨てる所が無いように無駄なく
使い切りたい、、というか、葉っぱ一枚でも大切に食べてやりたいのだ、、。

自分で職場の空き地を借りて野菜を作ったことがある。
それこそ形悪く、虫が入り、半分ダメになったような野菜でも、自分の手で作った物というのは
愛しいものなのだ。捨てられない。悪い所を切り取ってでも食べてやらなきゃ、、と思った。

基本的に家事は好きなのだ。洗濯。お日様を追っかけてふんわり乾いた洗濯物こそ平和の印だと思う。
掃除、片付け、遣り出したらとことんやってしまうだろう。。今は時間なくて適当だけど。
お料理。上手ではないかもしれない。でも、お料理の本をみたり、聞いたり、研究は好きなのだ。
成るべく既成は使わず、自分の手で作る。素材、安全、暖かさが込められていればOK。

専業主婦もいいなぁあ。あくせく働かずとも、暮らしていける方法はないかや???ん?

2001-10-24 (水)曇りのち雨

マス・メディアの威力はすごいと思う、、、。

今、バイト先は今月末まで売り出し期間中だ。新聞チラシが入ったお蔭で、毎日忙しい。
店内も季節商品や安売り商品で、ボリュームアップしてるせいもあり、全体的に混雑的。
新聞の間に入る幾つものチラシ。人々はよく見てるなぁ〜と、ホントに感心する。
チラシを持参、または店内のチラシを指差し、「この品物は何処?」と聞いてくる。

今、話題の狂牛病。牛を売り物にしている我地元にとっても、かなりの影響が出てるらしい。
牛の検査が黒。発症者が見つかった、、僅かな報道でも、その影響は計り知れない。

ネットの世界も同じことかな。今、ネットで疲れきった方がHPを閉じようとしている。
会話が楽しくて、多くの人がBBSに集まってた。毎日、沢山のRESをつけてるうちに
本当の自分とHPの中の自分との間に、大きな溝が出来てしまってたという。。。
RESつけても苦しくて、山に行っても苦しくて、全然楽しくなかった、、、という。
HPのための山行。HPのための楽しげな記録アップ。つまんないことやってる自分、、。
そういうその方の告白は悲しかった、、、。 でも、ここでやっと本音が言えたことは良かったことなのだ。

じゃぁ、私はどうだろう。。。

今、私の頬にガーゼの傷当て。転んで擦り剥いた傷。このまま仕事、バイト。恥ずかしくない。
山行記、今だに今月初めの分が未アップ。BBS、誰かが何か話したい時書き込んでくれればいい。。
みんなが私を盛りたてて、助けてくれる。カウンタは取りあえずの目印でいいのだ。。。
とにかく、マイペース。等身大の自分。楽しいこと、ドジなこと、何でも伝えたい、、。
私のHPはそんなHP。それで、いいのだ。。。

2001-10-23 (火)曇り

1981年10月24日、ちょうど20年前、明日は娘が生まれた日だ。。。。
私は妊娠中毒症で、約一ヶ月前から入院していた。予定日は27日。しかし、23日深夜破水した。
すぐに病室から分娩室の隣の部屋に待機し、陣痛の強まりを観察しながら夜を明かし
24日早朝、娘が生まれた。

破水後の経過観察に病院側の注意不足もあり、気が付けばお腹の中で赤ちゃんの心音は消えそうに。
慌てて無理に押し出し出産。生まれてみれば、4050gもあるジャンボベィビー。
生まれてすぐに泣き声も出ず、看護婦さんに体をピシャピシャ叩かれ、鼻や口を吸引で掃除。
で、やっとやっと「おぎゃ〜」。取りあえず元気な泣き声にホッとしたっけ。。。

安心するや否や、今度は自分が意識不明に。
産道が充分に開きもしないままの、無理やり押し出し出産の為、産道壁の血管が切れたらしい。
意識が無くなり、体温が下がり、自分はウンウン唸りながら苦しみもがいていて、周りの人の
慌てた行動や会話は、驚くほど鮮明に冷静なもう一人の自分がそれを見ていた。
救急車が来て、米沢から1時間離れた山形の大学病院へ運ばれ、即手術。
切れた血管から流れ出て出来た血腫を取り除き、1ヶ月の入院となった。。。

異常分娩にも関わらず、娘も私も命が繋がった。。。あれから20年かぁ〜。
この20年、授かった命、大切に育ててきただろうか。。私は一生懸命生きてきただろうか、、。
足りないことだらけの20年だったかもしれないね。。。。
でも今、やはり命が与えられたことに、心から感謝。生きていることが嬉しい。ありがとう。

2001-10-22 (月)曇りのち雨

今年は、ホントに充実した山歩きが出来たと思う。
縁がないと思っていた南アルプスの白峰三山縦走。長いこと念願の北海道大雪山縦走。
初夏、残雪の飯豊に行った。つい先日は、月山、鳥海山も歩いた。その他付近の山もろもろ。。
それだけでも充分なのに、宇都宮からネットのお友達が参加し、今回またもや飯豊に行く事が出来た。

丸森尾根を登りながら、靴擦れになりそうだった。確かに今年新調した靴だけど、もうかなり
履きなれてきていたはず。やはり、飯豊の傾斜は半端じゃ無い、、という事だろうか、、。
下りの梶川尾根も、去年は登りで使った。下るのは、何年ぶりかな。。やはり、きつい傾斜が続く。
五郎清水の水場に着く直前、あろうことか、前のめりでこけてしまった。ズリッ、、、。

うわっ、左あごの上付近に擦り傷。その他は何でもないが、擦り傷はいかにも痛々しそうになる。
本人は、大して気にしない性格なのだが、周りが気にするかと思い、今朝はガーゼを当てて出勤した。
「どうした?」と聞く人。見て聞きたいけど聞けない人。「ケンカしたでしょ」と冗談で笑う人。
むふふ〜面白いなぁ。。人の反応を見るほうが楽しい一日だった。

跡が残らないように、病院の薬の方がいいよとの勧めに従って、一応仕事後外科を覗いてみる。
まだ受け付けが開いていた。すぐ治療室へ。笑いながら、「山で転んで、、」と説明。
先生はともかく、看護婦さん、受け付けの方、処方箋薬局の方、みんな興味深そうに「ニヤッ」と笑う。
この場所はどうも誤解されやすいのかな、、。ケンカじゃないってば、、。転んだの〜(^◇^;)
もう、私も開き直り。歯が痛くてサロンパスを貼ってる感じの姿。でも何故か恥ずかしいと思わない。
この姿のまま、バイトもしてきた。ガーゼが顔の一部に馴染んできてしまった、、。
世の中、こういう人もいるさ〜。差別しちゃいかんね。偏見はいけないね〜。

擦り傷のお蔭で、何だか思いがけない経験をした気分だ。そして、何よりも擦り傷程度で良かったと感謝。
最後まで飯豊は、粋なことしてくれるね〜ヾ(´▽`;)ゝ

2001-10-19 (金)晴れ

ずーーーと気になっていた。我が家のワンちゃん、もう11歳なんだけど、最近咳をする。
むむ、、、、まさかあの悪い病気では、?と心配していた。
今日、例の如く時間休みがもらえたので、思いきって動物病院へ。
先生のお話を聞いたり、診察、血液検査とかしていただいた。もう、ドキドキ。

そして、検査結果はーーー?

@(‐。‐) ふうっ…   フィラリアではなかったですよ、、、。ホッ。。
もう、嬉しくて涙が出ましたよ。もう11年も一緒に生きてるんですもの、家族です。。
気管支炎かな?とにかく治療に通って治してあげよう。。長生きして貰わなくちゃ。

2001-10-18 (木)曇り

もう、今年もあと2ヶ月ちょい。はっやいなぁ〜〜。ほんと速いよ〜。
いろんなことがあった、、ってまだ今年を振り返るなんて、可笑しいけど、、、。(^_^)

一年を締めくくり、やはり独りで旅に出ようと思う。
それが例えほんの数日間でも、近くの風景にいたとしても、見知らぬ人ごみに紛れる事。
それでもう立派な旅と、私の中では言えるのだ。

旅人が、旅先で住み家を見つけ、旅人を迎える家を作った。
そんな旅人が、唄を歌いに旅に出るという、、。どんな唄を歌ってくれるのだろう。。。
11月11日「うさぎ小屋」で、旅人松岡つとむ氏のコンサート。

2001-10-17 (水)雨のち曇り

@(‐。‐) ふうっ…、事務査察が終わったぁ。。
朝10時過ぎ、査察官3名が本部より到着。用意した帳簿、書類等、延々夕方4時まで査察。
4時総評。今回は日帰り査察だから、、まぁこんなもんかな。2日掛かりじゃ無くてホッ!

一つ、帳簿の記入がまずかった、、。これは、よく考えると重大なことで、軽く流すなら
「はは〜〜ん、釣られたね。。」という言い方も出来るかもしれない。
時代と共に、仕事も複雑、困難化してきている。又人間も、多種多様の時代だ。
今回は完全に私の知識不足。年数を重ねると「慣れ」と取られることが心外だ。
しかし、責任問題に繋がっていく仕事だけに慎重に行かねば、、と反省した。。。。
お茶を出し、coffeeを出し、質問の嵐に受け答えし何だか、ドッとつかれた、、、。

2001-10-16 (火)曇り

・・・・・・・・・私の今日一日を箇条書き・・・・・・・・

今日バイトが休み。職場からまっすぐ、電気屋さんへ。プリンタのカラーインクが無いのだ。
これで、職場の人に頼まれていた事もこなせる。やっと約束が果たせそう。一つホッ。。

山行記をアップしたいのだが、画像置き場が目いっぱいになってきている。何処か無いかな。。

夕方、5時にはもう暗くなってしまう此の頃。。今日は私の車の脇でMOGUが待ち伏せ。
山から天然しめじを採ってきたとのこと。私にもお裾分け。いつもスマンなぁ〜、頭痛どお?

今夜、一年ぶりに体重計に乗った。むむ〜Σ( ̄□ ̄;) ハッ!!o(">_<)ゞ★(#'3')

明日は事務査察だ。年2回ある査察のうち、あすは本部からの査察。3人もみえる、嫌だな。
とにかく、これが終わらなきゃ始まらない。飯豊もHPもその後の事なんだよな。。。

家計簿を今年からパソコンでつけている。今日書き込もうとしたら、エラー。もう、何度目?
やっぱ、こういう時不便だよね〜。パスワードで画面さえ開かない。。早く直って〜!

今本を読んでいる。今日は全然読めなかった。。。ま、そんな日もあるさ〜。。

2001-10-15 (月)晴れ

ったく、、、もう!今日は「人は疑うベシ!」と教えられた日となった。
ものはお金を払って初めて自分の物じゃないのか、、。んもう、信じられない\(`O´θ/

気を取り直して。。。。今日も朝からとてもいい天気。
私の職場の上司がまたもや「ゆっくりして来ていいぞー」宣言。
ん〜深く考えず、せっかくそう言ってくださるので、お言葉に甘える事にした。
ゆっくりって、何をしよう。。結局自宅に帰り、家事の抜けてる部分をこなす。
いいお天気の中家事をしていると、専業主婦もいいなぁ〜と思ってしまう。

朝、夫を送り出す。台所を片付け、洗濯をザーーッとおわし、隅々まで念入りに掃除。
庭にはお花を植えたり、野菜を作ったり。草むしりの行き届いた庭。
ポカポカの二階では、乾いた洗濯物をたたむ。ボタンの付け替え、アイロンかけも完璧。
夕方にはお風呂を沸かし、時間をかけてお料理。ゆったりしたくつろぎの食卓。

はぁ〜、こんな専業主婦になりたいなぁ〜。こんな奥様、やってみたい、、、。ヾ(´▽`;)ゝ

2001-10-14 (日)晴れ

大阪に出張の店長に代わり、私がこの土日バイトに出た。むむ〜、結構疲れたなぁ。
先週、月山鳥海に行き、今週はメいっぱいバイト、で、来週は飯豊〜。
体はいつ休めるんじゃい??もう、ほんとだわさ。。。
雪降る前のこの時期、皆さん山に行き急いでる〜。昨夜は山仲間から電話があり、
「今度の休み、最上神室に行かない?、、。」うわぁぁぁ、神室、、行きたかったんだ〜
よりにもよって、飯豊と重なるなんてね〜。どっち選ぶ?って言われたらやはり飯豊。。
そんなこんなで、今夜はもう寝ます。明日からまた一週間が始まるんでした。。(^^ゞ

2001-10-13 (土)晴れのち曇り

今日、1時〜8時までのバイトはちと辛かったナ。。。。
体調が今ひとつ元気なかったというか、そういう期間だったというか、、。(-。-;)
反面、体を使って何かをやるとか人とのやり取りの中にいると、体にブクブクと付いてたものが
殺ぎ落とされる感じがする。体調がイマイチでも結構頑張った一日だった。

いつも疑問に思うことは、人をどこまで信用すれば良いかということ。
いや、逆にどこまで疑えばいいのだ、、、ということでもあるか。。
見るからに不良そうな、ナウいいでたちの若者の出入りが多い店でもある。
確かに、実際の被害もあるのだ。。。
「疑って掛かるべし」は確かにそれに越した事はないが、ふぅ〜、ため息。。。
そういういでたちでも礼儀正しかったり、素直だったり、言葉使いが丁寧だったりするのだよ。
見かけだけじゃ人の本心は探れないと思うし、中には見かけ通りの人もいるしな。。。
疑わなければならないってことが、悲しいのだよ。。。

2001-10-12 (金)晴れ

読みかけの本が終わり、さぁ、今度こそ新田次郎の「孤高の人」を読もうと思っていた所へ、
職場に回覧図書が本部から回ってきた。読書の秋に因んでるのだろうか、毎年今頃の回覧だ。
むむむ。。どっちにしても新田次郎の「孤高の人」は今手元に無く注文中なのだから丁度いい。
たとえ本が届いても、職場の回覧図書を期間内に読めるだけ読もうかと思う。タダだものね。
1冊目を読んだ。「ホテル医25年」何でも東京の帝国ホテルで開業されたお医者さんの経験談。
2冊目を借りた。「希望の国のエクソダス」村上龍 舞台はパキスタン西部アフガニスタン。
なかなかタイムリーの本だったかもしれないぞ。。。。
この土日はバイトも入ってめちゃ多忙。何とか、小さな時間をかき集めて読むぞ〜〜。

ネット仲間のMさんが、この連休の山行記をアップされた。
もともとMさんのHPは「見る」HPじゃなく「読む」HPなのだが、今回の山の記録も深い。
歩く事は考える事、それは私も実感。
山記録+Mさんの怒りも嘆きも淋しさも悲しさも、みんな心のつぶやきとなって文字になった。
まるでエッセイでも読んでるかの気分で、一気に読ませていただいた。Mさんの魅力が溢れてる。。

2001-10-11 (木)晴れ

その時は、ひたすら一生懸命、精一杯、最善で臨んでいるつもりなのだ。
なのに後からひどく後悔する事は多い。。。
あの時、何故あんな事したかな、、。何故こうしなかったのか、、。力が、思いが足りないよ、、。
責めるのはいつも自分。誰をも責めはしない。私が悪い、私が足りない、私のせい、、。
心を静めて、整理して、きちんと引き出しに仕舞ったはずのもろもろのこと。
雨の日に痛み出す古傷のように、時としてズキンと引き出しの奥で疼くその痛みは鮮烈なのだ。

ま、、気を取り直して、愛しきもの。娘達が飼ってるねこ、kupoちゃん。
   
かわいい。。。

2001-10-10 (水)雨

平均気温より4〜5度も低いという今日、一日雨降り、、。。ホント、寒くなった。

お昼、FM山形をちょっとだけ聴いていた。
「幸せとは、自分で定義付ければいい」そんな風に言っていた。私も同感である。
人によって幸せの基準は様々なんだろうな。今与えられている以上に沢山のものが欲しい人。
「今に不満しか見出せない人は、どんなものが与えられようと不満の域から脱する事は出来ない」
足りることを知らない人って確かにいる。不平、不満、相手の批判、責任転嫁、、。

私は、今与えられてるもので充分。きっとコツコツ働いて、質素に暮らしていくんだろうな。
何でもない一日を過ごせること、、それが最高の幸せなんじゃないかなぁ。。
思い煩う事なく、穏やかな、平凡な一日。それこそが平安。
空爆に恐れることもなく、好きなことをして時間を過ごし、太るほどの満腹感を感じ、、。
今、それを奪われている民族が地球上にいる。それを考えたら、、、、。

2001-10-9 (火)曇り

今日は、久々に事務所に来られた方がいて、、。
「久しぶりですね、、、忙しいですか?」「私、仕事辞めたんです」「えええーーーっ!?」
聞くと、山形勤務から東京本社に異動になったのだそうだ。
しかし、東京暮らしは、お金がかかりすぎるという。まして単身での生活で疲れたとのこと。
会社側で、割増退職金を払うと提示したので、辞めて帰って来たとのこと。

そんな話を、その方は笑顔で話してくれた。どこか生き生きしてる感すらする。
4,50代の働き盛りに、突然仕事を辞めることはどれだけ勇気のいる事か、、、。
失うもの、これまでの地位や収入。働く場所。それでも退職に踏み切ったのは、何故だろう。。?
結局、残りの人生をどんな風に生きたいか。。。?それに尽きると思う。

2001-10-8 (月)曇り時々小雨

先週の吾妻山行に引き続き、今回は月山、鳥海山に行ってきた。
今年の1月、高尾山に一緒に登った佐竹さんが東京から参加。偶然にも血液型がO型の3人女。
ヤジキタがカシマシに早変わり。それはそれは賑やかな。。。

紅葉も見事にピーク。山を歩きながら、タイムなど気にもせず何度も立ち止まり眺め、ため息。
来年も同じコースを歩きたいと思うほど、歩き甲斐もあり景色も最高だった。
山中泊ではなく鳥海の駐車場にテント泊の為、重い荷を背負うこともなく、ラクチン!
夕御飯も鍋ものに豆腐とか入れられるし、こういう1泊はいいね〜、癖になりそう。。(^◇^;)

今回の山はもう一つ嬉しい事があった。
我カシマシ隊が滝の小屋から3時間掛けて稜線についたとき、その分岐に東京から来た
おばさんカルテット隊が休憩をしていた。あれこれ言葉を交わし、イザ出発という時信じられない事が。
タバコを吸ってたリーダー的おばさんが、タバコの火を地面にこすりつけ消し、そばにあった半分
地面に埋まっていた石ころを穿り出し、その穴にタバコの吸殻を捨て、また元通り石を戻したのである。
そこにいた何組かのグループの誰もが、それを見ていた。当然私も。。
でも、根っから気の弱い私は何も言えなかった。喉まで言葉が出かかっていたのに。

我隊も続いて出発する。歩きながらその吸殻の事がずーーーと気になってしょうがない。
頂上をクリアし、元の外輪に戻るコースを取ることになり、私はホッとした。さっきの場所に戻れるから。
昼食後例の分岐に戻ると、さっきの石ころを探し持ち上げてみる。あれ?無い!違う石かな?
そこには数グループが休憩していたが、あちこち探してみる。やはりその石に間違いない。
でも穴には吸殻はなかった。どうしたのかな?この石に間違いないよね?、、と佐竹さんと不思議がる。。

多分、あの場所で同じく休憩していた誰かさんが、後から石を持ち上げ拾ってくれたんだな。。。
口に出しては注意できなかったけど、あの行為に我慢が出来ず自然を大切に思う気持ちから行動してくれた。
きっとそうだと思う。何だか嬉しくなった。そして今度ははっきり口に出して注意しようと決めた。
リュックの紐にぶら下げていたナイロン袋を前に移動し、下山はその場所からゴミを拾いながら歩いた。
下山口に着いた時、ナイロン袋は少し重くなっていた。
簡単に出来そうで、何かを行動に移すことは実はとても大きな勇気が要る事を感じた山だった。。。

2001-10-5 (金)雨のち曇り

さすが、、読書の秋。BBSで話題になってる本があり、すぐにでも私も買って読みたいと思った。
しかし、そうだ読みかけの本があったことを思い出す。借りたのは、春のことだった、、。(^^ゞ

金山広美氏の「お父さん、ほら、山が見えるよ!」
視力を失ってから始めた登山、北アルプスも南アルプスも富士山も、利尻富士までも登った記録。
山だけじゃなく、スキーや旅にも挑戦する。その前向きな姿勢に、ともかく驚かされる。
しかし著者は、この本は山歩きの本というより、同時に子育てについて書いた本でもあるという。
ご夫婦で視覚に障害を持ち、3人の子育ては並大抵のことではなかったはずである。

「僕達夫婦は、娘達に誇れる人生を過ごしているだろうか。娘達の手本となるような生き方を
していると、胸を張って言えるだろうか、、、。自問自答の10年を振り返り、、。。」

子育てというのは、ほんとに大事業だと思う。もう一つ、別の本から抜粋。

「親とは、そもそも人生で最も困難な事業を負った、弱い立場にある者なのだ。
子を育てる喜びを持つとともに、子を持たない人にはない弱味を持った存在になること、
これが親になることなのだと思う。」

母は強し?、、母は太陽、、母は大地、、ガンバるっきゃない。。(^_^)

2001-10-4 (木)快晴

今日は、朝ハッキリしないお天気だったが、10時頃には快晴になった。
北向きの我事務室は寒い。タバコを吸いながら、外をグルッと一回りしてきた上司がおっしゃる。
「散歩して来ていいぞ。外は暖かいぞ〜。今日は俺出かけずにいるから午後までゆっくりいいぞーー!」
アヤッ!ヤビィ〜のかな?これで2度目。私の首はもしかして皮一枚だけだったりして。。。。。(→.←)
でも、何度も声を掛けてくれるので、素直に甘える事に。自宅に戻り、洗濯物を青空の下に広げましたさ。

読書の秋と同様、食欲の秋でもある。秋の野菜、お魚etcがとても美味しい季節。
何食べても美味しいから困った、困ったなのだ。。。。

狂牛病の問題が出てきた。人にも感染する恐れがあると言われれば、誰もが心配になる。
用心に越した事は無いのだけれど、正確な情報が伝わらないまま、もう「牛」丸ごとが悪者にされてる。
過去にも貝割れ大根、青菜、牛乳、、と問題が起こる度、容赦なく処分された光景が目に浮かぶ。
食べ物を扱う農家の方々は、やはりかなり大変な職業だな、、、とつくづく思い知らされる。

しかし今地元では芋煮会シーズン。牛肉が入らない芋煮なんて考えられない。
今日はスーパーで芋煮に入れるサトイモが、一袋100円で売られていたので迷わずメニューは芋煮。
牛肉、当然買ってきましたよ。隣のおばちゃんも牛肉をカゴに入れてました。
何でもかんでも悪いのではなく、パックに貼られたラベルから最低限の安全は自分の目で確認し、
取り入れていけばいいのではないのか。。。振り回されるだけじゃなく。。。

2001-10-3 (水)曇りのち小雨

新しい月の日記を始める時は、どんな風にしようかといつも迷う。
新しいノートを買う為に、沢山のノートをパラパラめくりワクワクで選んだ幼い頃。
その時と似た気分。。。かな。。。今月はこんな感じ。simple。。。

最近、世界最高のヴァイオリニスト、アイザック・スターン氏が亡くなられた、らしい。
先週NHKでは、追悼番組として以前に放送された日本人バイオリニストとの対談や、
子供達を対象にした、公開レッスンの模様が再放送されていた。
私は夕御飯の支度をしながら何となく見ていたのだが、その言葉のいくつかが心に残った。

♪音符がある。その一つ一つはただの音であって、まだフォルテでも、ピアノでもない。
ところが、1小節になり、一節になり、、、終いに楽章になると、その小さな一つの音符は
ただの音符ではなくなり、前後関係からそれに相応しい「音色」になって行くというのだ。
それは、人間関係にも言える事ではないのかな。。。

昨夜「ガチンコ」という番組を見た。プロボクサーを目指す若者達がいる。その若者達は、
自己主張、自己顕示欲が人一倍強く、人に頭を下げたり謙虚な態度を取ることが出来ない。
最後まで、自分たちの甘さに気付けず、出来ない原因を「他人」のせいにしていた。

若者達は周りを冷静に見、周りの力を得ながら美しい音色の一部になることが出来ない。
尖がったまま、自己主張を繰り返すのみ。ま、そういう年代は多少誰もが経験したことかもしれないけど、。

もう一つ、アイザック・スターン氏が公開レッスンで何度も繰り返していた事は、、。
曲を完璧に弾きこなす事だけならサーカスと同じだ。曲の心を読む勉強をして欲しい、と。
今日本で、そういうレッスンに力を入れてくれる先生は何人いるだろう、、、。偉大な音楽家の死だ。