一般質問の概要と議案に対する質疑・討論

2022年12月議会
●一般質問
大規模自然災害に備えて
(1) 冬期の避難所運営について
(2) 災害備蓄品について
健康格差をなくすために
森林病害虫等の被害について
(1) ナラ枯れの現状と対策について
(2) クマハギによる被害状況と対策について
  (3) 被害木の利活用は進んでいるか
学校司書の配置について
(1) 学校司書の配置の状況は
(2) 活動状況等は
(3) その効果はどうか
米沢市立病院の将来像等について
(1) 新型コロナウイルス感染症対策等について
(2) 新病院における感染症患者の受け入れについて
(3) 三友堂病院との業務の分担、連携について
●議案に対する質疑

2022年9月議会
●一般質問
廃校施設等の有効活用について
(1) 廃校施設・学校跡地利用の基本的な考え方は
(2) 廃校施設の利活用をどのように進めているか
(3) 廃校施設・学校跡地利用の具体的方針について
河床低下と河岸崩壊について
(1) 河床低下の現状把握ついて
(2) 河岸崩壊の認識について
(3) 県にどのように働きかけを行ってきたか
●議案に対する質疑

2022年6月議会
●一般質問
プラスチックごみ削減に向けて
(1) プラスチックごみの回収状況について
(2) コロナ禍でプラスチックごみの回収はどのように変わったか
(3) 本市のプラスチックごみのリサイクル率とその内容は
(4) 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行で、本市のプラスチックごみ等の回収は変わるのか、変えるのか。
(5) さらなるプラスチックごみの削減や資源化に向けての課題は
(6) プラスチックごみ削減宣言について
新病院への機能移行等について
(1) 「地域医療連携推進法人」の進捗状況は
(2) 新病院建設、建設後の財政シミュレーションについて
(3) 新病院への移行業務について
  (4) 「新病院建設に関する職員アンケート」について
  (5) 新病院の交通対策ついて
●議案に対する質疑

2022年3月議会
●一般質問
大規模災害に備えて
(1) 冬期の避難所運営について
(2) 避難所外避難者の支援について
(3) 浸水想定区域等における要配慮者利用施設の避難確保計画の作成、避難訓練について
●議案に対する質疑

2021年12月議会
●一般質問>
地球温暖化と生物多様性について
(1) 生物多様性の保全の取組みについて
(2) 生態系を確認する調査について
(3) 地球温暖化対策実行計画の見直しについて
(4) 生物多様性地域戦略ついて
個別避難計画の作成について
米沢市学校給食基本方針について
(1) 給食方式の違いによる建設費、維持管理費等の試算について
(2) 米沢市学校給食基本方針の市民説明の現状と今後の予定
●議案に対する質疑

2021年9月議会
●一般質問>
改正災害対策基本法について
(1) 災害時における円滑かつ迅速な避難の確保について
(2) 個別避難計画の作成について
(3) 旅館及びホテルへの避難について
米沢市学校給食基本方針について
●議案に対する質疑

2021年6月議会
●一般質問
森林病害虫等被害について
(1) ナラ枯れの状況は
(2) 特定ナラ林の被害状況は
(3) カツラマルカイガラムシの被害状況は
(4) クマハギによる被害状況と対策について
少子高齢化社会について
(1) 人口推移と出生率の推移について
(2) 少子化対策について
  (3) 労働人口の推移について
各種検討委員会の位置付け等について
(1) 検討委員会はどのような場合に設置するのか
(2) 検討委員会の位置付けは
(3) 検討委員会の役割は
  (4) パブリックコメントはどのような場合に実施するのか
●議案に対する質疑

2021年3月議会
●代表質問
新型コロナ感染拡大対策について
(1) 市内中小企業・飲食業関連業者への米沢市独自支援策はあるか
(2) 新型コロナワクチン接種の体制と見通しについて
(3) 新米沢市立病院への感染症病棟設置の必要性について
健康長寿を支えるまちづくりについて
  (1) 「断らない総合相談窓口体制」の構築は進んでいるか
(2) 米沢市健康長寿日本一推進プランの進捗状況について
(3) 健康通信簿ついて
生活困窮者対策について
(1) 早期発見・早期対応に向けての工夫やアウトリーチ活動の充実について
(2) 地域づくりの視点が必要ではないか
(3) 生活保護「扶養照会」について
環境対策について
(1) グリーンインフラの推進について
(2) 森林環境譲与税の活用について
(3) 脱炭素社会の実現に向けて
業務量に見合った職員数の確保について
(1) 米沢市職員定員適正化計画の検証について
(2)  学校給食調理現場の職員配置について
社会体育の推進について
(1) 施設の計画的整備について
(2) 生涯スポーツ活動の推進について
●予算委員会発言

女性管理職の登用

市税徴収の手数料

プラスチックごみの減量化

不法投棄の監視体制の強化
ナラ枯れ対策
橋梁の長寿命化対策
森林環境譲与税税活用事業
学校給食の給食力の維持向上
(仮称)南西中学校の建設場所
下水道事業の効率化と重点計画
下水道汚泥の再資源化


2020年12月議会
●一般質問<概要「ゆきしろNo64」参照>
ニジサクラの生産について
(1) ニジサクラ生産が与える環境負荷
(2) ニジサクラの生産について市民説明の必要性について
(3) ニジサクラの販売戦略について
「米沢市ゼロカーボンシティ宣言」について
(1) 各種基準となる数値について
(2) ゼロカーボンに向けての具体的な工程
(3) ゼロカーボンに向けて市民の意識醸成の取組みは
●議案に対する質疑

2020年9月議会
●一般質問<概要「ゆきしろNo63」参照>
養育費不払いを防ぐ対策について
(1) 本市の母子家庭及び父子家庭の世帯数は
(2) 養育費不払い世帯数は
(3) 不払い世帯への支援が必要ではないか
コロナ禍による市立病院の経営と新病院建設への影響について
(1) 市立病院の経営への影響は
(2) 新病院建設への影響は
●議案に対する質疑

2020年6月議会
●一般質問<概要「ゆきしろNo62」参照>
大規模自然災害に備えて
(1) 避難所運営について
(2) コロナ禍における避難所の設置・運営
(3) 米沢浄水管理センターの水害対策について
(4) 水害の減災に「グリーンインフラ」の考えを
猿被害対策について
(1) 被害状況について
(2) 具体的に実施している対策について
●議案に対する質疑

2020年3月議会
●代表質問<概要「ゆきしろNo61」参照>
市政運営方針について
(1) 賃金の地域格差是正について
(2) 挑戦し続ける活力ある産業のまちづくり
(3) 郷土をつくる人材が育つ、教育と文化のまちづくりについて
  (4) 子育てと健康長寿を支えるまちづくり
  (5) 持続可能なまちづくりについて
指定管理者制度導入の効果と検証について
業務量に見合った職員数の確保と非正規職員の待遇改善について
(1) 業務量に見合った職員数の確保について
(2) 非正規職員の待遇改善について
地域公共交通網形成計画の策定について
(1) 地域公共交通網形成計画の策定方法
(2) スクールバスの活用について
(3) デマンド交通の利用方法について
地域福祉計画について
市立病院の経営と将来像について
●予算委員会発言

乗合タクシーの乗車区域改善

業務量に見合った職員の配置

コンビニ収納の経費負担

LED公衆街路灯設置補助金

養育費不払い問題

貧困が生む健康格差是正
不法投棄の防止

マイクロプラスチックの削減

地域気候変動対応計画策定

サル被害対策の強化
マツ、ナラ枯れ対策
橋梁の長寿命化
災害支援員の受入れ
給食室へのエアコン設置
市立病院職員の処遇改善

2019年9月議会
●一般質問<概要「ゆきしろNo60」参照>
予算編成過程の公表にについて
公共インフラの長寿命化について
(1) 公共施設等の長寿命化について
(2) 道路等の長寿命化について
(3) 橋梁の長寿命化について
住民参加型の公共事業の推進について
(1) 住民参加型の公共事業の現状は
(2) 今後の方向性について
●議案に対する質疑

2019年6月議会
●一般質問<概要「ゆきしろNo59」参照>
「災害時の避難」―防災と福祉の連携について
健康格差をなくすために
学校司書の配置について


2019年3月議会
●一般質問<概要「ゆきしろNo58」参照>
コンビニ交付サービスの導入について
(1) 費用対効果は
米沢市総合体育大会について
(1) 運営方法の変更について
●予算委員会発言
自動車に頼らない通勤について
地域起こし協力隊について
プラスチックの削減について
所得による健康格差について
高齢者温泉利用福祉事業にについて
有害鳥獣対策について
渓流釣りを観光に活かす取り組み
河床低下対策(砂防ダムのスリット化)
田沢採草地の地滑り対策について
災害基本法による要支援者名簿の作成
学校司書、図書教諭の配置
ホストタウン推進事業
米沢市立病院の大規模災害避難マニュアルと業務継続計画
下水道料金と下水道企業会計

2018年12月議会
●一般質問 <概要>
猿害対策の強化について
(1) 市長のサル被害の現状認識
(2) 一斉捕獲を実施できないか
森林資源の有効活用について
(1) 酸性雨・雪の状況と傾向は
(2) 被害木の処理をどのように進めるか
市立病院の将来像について
(1) 医師不足、看護師の確保策は
(2) 職場環境の改善は進んでいるか
市道の長寿命化について
(1) 道路舗装長寿命化計画が必要性
(2) 道路補修の目安(指標)の設置
雪対策の強化について
(1) 高齢者世帯の間口除雪について
(2) 除雪計算システム(ICT活用)の導入
(3) 雪対策の長期計画
ごみの減量化に向けて
(1) 家庭系ごみ量の推移の傾向は
(2) ごみのリサイクル率は
(3) マイクロプラスチックの削減策は
●議案に対する質疑

2018年9月議会
●一般質問 <概要>
大規模災害に備えて
(1) 避難所の運営等について
(2) 大規模災害時における情報伝達・提供
(3) 豪雨におけるダムの緊急放流
(4) 「災害ごみ処理計画」
ナセBAの将来像について
(1) 利用状況について
(2) にぎわい創出について
●議案に対する質疑

2018年6月議会
●一般質問 <概要>
地籍調査の規模拡大について
(1) 地籍調査の必要性
(2) 本市の調査状況は
(3) 今後の進め方は
(4) 山村境界基本調査の実施
健康長寿日本一の取り組み
(1) 市民参加をどう図るか
(2) 日々の活動の数値化
(3) 市民アンケートの実施
●議案に対する質疑