平成15年 元旦 快晴の1日でした。 | 家族7人、よろしくお願いいたします。 |
|
2月22日(土) 本堂での壇払い 某家の葬儀の後の、壇払いの一こまです。 本堂に卓をならべて、親戚縁者の方々が 集っております。 最近では、本堂でのこういった風景は,まず 見られなくなってきました。 何だか懐かしい 感じがして、つい写真を撮ってしまいました。 過去には町会等、珍しいところで県合気道 連盟指導者講習会なども,貸し布団を本堂に 並べて寝て40名が合宿したこともありました。 |
大日堂前のチューリップと 白い梨の花が満開です。 |
ミツバツツジのピンクの花。 |
ドウタンツツジの白い花が咲き始め ると、タラの芽などもそろそろです。 下の紫の花は、ムスカリです。 |
|
|
夏場は鉄板のフタをして、冬場は消雪のために蓋を開けて おりましたが、来客の車が脱輪するわ除雪機も脱輪するわ、 フタの上げ下ろし労力をはじめ大変な思いをしておりました。 |
今回は、側溝を埋め立て、深さを5cmにして、冬場の 安全と、手間を省くことを期してみようと思いました。 たぶん消雪の効果もあると思いますが、どうでしょうか? |
手前にはクローバー、遠くにはガマ。 洪水の時にでも種等が運ばれてきた のでしょうか。 |
黄色や青い色が実に美しい。 |
遠くには白い花も見えます。 |
一昨年以来の飯豊山。大日杉から切合へ。 |
↑ 濃いガスが晴れ御坪から飯豊本山を望む。 |
飯豊本山をバックに。右は教委の佐藤さん。 やはり飯豊山はいつでもどこでも厳しい所。 |
お盆前の、8月5日撮影。 | 屋根塗りの5日後、9月2日に撮影。 |
今成町は結構広い地域でした。 |
今成小学校もありました。 写真を撮りまくっていた私は、 かなりの不審者だったかも。 |
所沢市の小手指ヶ原古戦場です。 30年前と比べて、畑はまだ残って いましたが、周りはかなり都会に…。 |
|
. |
12月20〜21日は吹雪で、路面は凍結でした。 |
12月30日・31日は、日が射しています。 大晦日の夜は、冬とは思えず雨降りです。 |