今年もよろしくお願い申し上げます。 | |
例年になく雪の無い元旦を迎えました。 昨日息子と娘が帰省し、久々に一家5人が揃いました。 長男は東京の大きなお寺に勤め、長女は山形市で会社員。 真ん中の2女は家におります。 |
1月も中旬なのに雪が無い! 除雪などすることなく今日まで。 今朝も数cm積ったのですが、 気温は+1℃だし地温もあって 雪が消えてしまいました。 平成19年の年も同じように 雪が無く、結局そのまま雪無し で過ぎましたので、もしかしたら 今シーズンもそうなるかも!? |
1月の上の写真を撮ってから数日後、大寒波が日本列島に襲来し、1月中〜下旬は 長崎や鹿児島にも雪が積もり、奄美などは115年ぶりに雪が降ったと大騒動でした。 それなのに、普段豪雪地帯の米沢はこんな様子です。 今年は全く楽な冬です。 地元新聞によりますと、1年前の12月の除雪委託支払いは約3億8千万円だったが、 今年度同月は約2千万円と大幅に少ないようだ。雪関係の産業には気の毒だけれど、 それにしても、毎年雪を片付けるのに莫大な経費と動力をかけている。これが、同じ 重機やダンプを動かして道路や公園などを造成していたならば、どんなにか市街地の 景観が変わって、快適な環境になっているだろうと思うと実に悲しくなってくる。 |
雪の無い2月でした 写真だけを見ると天気の良い日が続いているように見えますが、 天気の良い日に写真を撮っているためであって、それ以外の日は 降雪や降雨の日ばかりで、日本海側らしく天候は良くありません。 |
|
2月18日(木) | 2月29日(月) |
数日前の上杉雪灯篭祭りは、西吾妻 から雪を運んで来ての開催でした。 |
2月も今日で終わりです。この冬は 雪おろしはしないで済みました。 |
ご覧の通り、上の写真から今日まで とうとう雪の心配は無く過ぎました。 今冬は雪おろしもしないで済みました。 今日からお彼岸の入りです。昨日は、 掃除や草取りをして過ごしました。 珍しくお墓参りができる春彼岸です。 |
満開のモクレンと咲き始めの桜に雪 昨夜から雪が降り続いていました。 平成22年4月17日も3〜40cmの積雪 がありましたが、今年はタイヤは既に 3週間前に履き替えていたので、一瞬 不安になりました。 今朝は高畠町の行事に行くのですが 道路はなんとか走れそうです。 |
2年前から植え始めた芝桜です。今年もかなり増えてきました。 大型連休中が最盛期で、だいぶしぼんできましたが、いい季節です。、 |
毎月第一日曜日に開催している坐禅会ですが、今朝は米沢興譲館高校の 野球部24名が合宿の一環として、心身統一の鍛錬でやってきました。 |
胡桃を擂ること1時間 | 銅鍋で練ること1時間 | バットにあけて冷まします |
秋のお彼岸最後の日。 彼岸の中日頃から芽が 出始めた彼岸花ですが、 ようやく花が咲き始めて きました。 |
今年の檀信徒研修会は、当昌傳庵が会場で行われました。今回は「自死」をテーマに 講演・人権学習をし、長井市のフォークグループ影法師のコンサートで楽しみました。 |
||
秋田の袴田老師の講演。 心といのちを考える会の 活動をお聞きしました。 |
人権学習は、宗務所副所長 兼人権主事の私が、共感的 理解や寄り添う話をしました |
一番のお待ちかね? 影法師の現代社会を風刺 した歌で笑いました。 |
宗務所主催の本山研修会。 今年は大本山永平寺に参拝してきました。 副監院老師は、40年前の昭和51年に一緒に 修行した私と同安居で、久々に話してきました。 本山の帰途に寄った那谷寺(石川県小松市) での紅葉です。 開創1300年の歴史を持つ白山信仰の寺で、 奇岩遊仙境(国名勝指定園)として有名で、 ちょうど紅葉真っ盛りでした。 |
この地方この時季、日本海側には 珍しく快晴の日。 こんな日の到来を待っていました。 チューリップの球根を植えました。 ただし、色が混ざって しまい、どんな 花壇の咲き具合になるか心配です。 |