ストーブをベストに焚くには乾燥薪が第一!!・・・乾燥薪;薪の含水率 | |
![]() |
乾燥薪を焚く 含水率の比較 同程度径の薪を割り、内部を計測 左;昨年春割った一年薪 右;一昨年春割った二年薪 |
![]() |
乾燥薪は空気調整バルブを絞っても窓ガラスは曇らずオーロラ炎が楽しめ、燃焼効率・薪の消費量も少ない。 今シーズン初めて一昨年割った薪で足りるようで、十数年かかってようやっと二年サイクル薪となった。 在庫薪の状態 |
![]() |
薪棚の排雪 屋根がポリカ波板のため少しの積雪でも滑り落ちる 因みにこの薪は昨年春割った薪で来シーズン用となる |
![]() |
冬季間は降れば落ち・落ちれば排雪・・・のイタチごっこです。 |
日々好日 H31.2 記 | 三寒四温・・・早春の作業 |
庭の樹木剪定 | |
![]() |
其之壱 ブナ 剪定した枝はカービングした野鳥の生態に合わせ台座や止り木にする(画像下) |
![]() |
ブナ林に生息するゴジュウカラ |
![]() |
其之弐 ヤマボウシ |
![]() |
其之参 ブナ |
![]() |
其之四 ブナ |