Docomo FOMA N-06A (NEC)

型式:N-06A [2009年5月モデル]
カラー:アクティブレッド
OS:Linux+MOAP
CPU:M2
ディスプレイ:3.2型LTPS_TFTモバイルシャインビューEX液晶ディスプレイ※ワイドVGA(480x854)
テレビ:ワンセグチューナー搭載
ブラウザ:iモードフルブラウザ対応※最大容量1.5MB
GPS:オートGPS搭載
カメラ:810万画素CMOS※2448x3264撮影対応
サウンド:「SRS TruMedia」搭載バーチャル5.1chサラウンド※高音質AAC対応
形状:リボルバーサイクロイド式「T-STYLE」
入力装置:タッチパネル対応液晶、ニューロポインター
記憶装置:microSDカード※16GB(microSDHC)まで対応
音声通信:3G FOMA(W-CDMA)
データ通信:3G FOMA(HSDPA)※FOMAハイスピード7.2Mbps
データ通信2:無線LAN(IEEE802.11b/g)※アクセスポイントモード対応
データ通信3:Bluetooth対応、赤外線通信(IrSimple)対応
日本語入力:MogicEngineV
重量:139g
備考:2009年11月、SH905iTVから機種変更した。実はイーモバイルの「PocketWifi」が登場したのでどこでも無線LANを使えるようにしたいと考えていたのだが、調べると山形県内ではイーモバイルの接続が不安定でエリアもかなり狭くてほとんどの場所で接続できないということが判明した。自宅の赤湯地区もギリギリエリア外で使い物にならないため諦めた。ウィルコムの「どこでもWifi」も検討したが、こちらは安くてエリアもある程度カバーしているのはいいのだが接続速度がかなり遅い。以前Air-Hも使っていたが遅すぎて使い物にならず解約したことがあるので諦めた。ただこれでは出先でインターネットが使えないので無線ではないがデータカードを購入するしかないかと悩んでいたらパケホーダイダブルの導入で今持っている携帯とパソコンをUSBケーブルでつないでも上限ありの定額通信が可能になったと聞き、ひとまずこの方法で対応した。しかしどうしても無線と違い気軽に接続できないし、DSやPSPなどノートPCよりもコンパクトなマシンを使って出先でネットブラウジングできると便利だと思い、再び他の方法を考えた。iphoneにアプリケーションを入れてアクセスポイントにする方法もあるようだが、アプリが時々公開停止になるなど問題があるらしい。イーモバイルの端末でも同様のことができるらしいがイーモバイルはエリアの問題で使えないので断念。だが調べているうちにドコモでもN-06Aには無線LANが搭載されており「アクセスポイントモード」でN-06A自体を無線LANルーターのように使ってインターネットにつなげることが分かった。ノートPCだけでなくDSやPSPもWifiでネットにつなげるということで機種変更に踏み切ることにした。金額もパケホーダイダブルが適用され、定額接続できるとのこと。SH905iTVもゴールドのデザインなどかなり気に入って買ったものだが、やはり自分としては出先で無線LANネット接続できることが一番大事なのでKsデンキ米沢に行き変更手続きをとる。だが「アクセスポイントモード」の接続設定がうまくできず結局ドコモショップ南陽へ行って設定をお願いした。実はプロバイダーが指定されており「MoperaU」への加入が必要とのこと。月315円のライトプランで使った月のみ請求なので入ることにした。早速ドコモショップでインターネットに接続してみたが結構早くてストレスなくYahooなどにつなげた。これはAir-Hやイーモバなどと違って山形県内でもかなり使えそうだ。しかも「アクセスポイントモード」ならノートPCにドライバーを入れなくてもネットワーク接続設定のみでつなげる。DSやPSPでも無事ネット接続できたし、これはかなり便利なケータイを手に入れた。ちなみに普通にiモードフルブラウザを使っても容量が1.5MBになっているので、SH905iTVではメモリ不足で途中から写真が表示されなかったページでもきちんと表示された。
フラッシュ対応でYouTubeが見られるのも良い点だが、フルブラウザの時はフラッシュの再生ができないのは残念。
母に譲ってから未だに母がガラケーとして使っている。