PC-9801 DX (NEC) |
|
| 型式:PC-9801 DX2 [1990年12月モデル] | |
| CPU:80286 12Mhz | |
| 1次キャッシュ:なし | |
| RAM:640KB+4MB(EMSメモリ)※Cバス増設 | |
| ディスプレイ:14型CRTディスプレイ | |
| VRAM:256KB | |
| サウンド:FM音源対応 | |
| スピーカー:本体内蔵 | |
| 通信:RS232C | |
| FD:5inch x2、外付け3.5inch x2※増設 | |
| HDD:100MB※Cバス外付け増設 | |
| OS:MS-DOS3.30C※別途購入 | |
| プリンタ:NEC PC-PR201(ドットプリンタ) | |
| マウス:Dsub接続(ホイールなし) | |
| キーボード:標準 | |
| 備考:1991年、某新潟大学入学と同時に新潟市寺尾の某家電量販店(「そうご」か「庄子」か…忘れた)にて約40万円にて購入。以後、新潟市関屋の某六花寮の一室にて信長の野望やら三国志やらにどっぷりはまる日々を送る。しかし信長の野望覇王伝という壁にぶつかり、必要に迫られて外付けHDDやCバス用EMSメモリを追加する。どのみち大学を卒業した時点では限界にきていた。他のパソコンを購入後も暫くはDOSゲーム用に置いていたが、親の圧力?を感じて結局譲渡する。 |