Junior ROUBI Athletic Club
ジュニア籠毘陸上競技クラブ |
||
2007年 7月20日-22日 中体連県大会 あかねヶ丘 8月8日-10日 東北大会 いわき(福島) 8月20日-22日 全国大会 利府町(宮城) |
全日中通信陸上競技山形県大会
兼 全日中陸上競技選手権大会山形県予選結果 (2007年6月30日(土)-7月1日(日) あかねヶ丘(山形) ごめんなさい結果わからず |
|
2007年6月16日(土)-17日(日) あかねヶ丘(山形) 中体連地区大会 米沢市営陸上競技場改修工事に伴い山形での開催 3人共参加競技全てで県大会(7月20-22日)進出!! 大会新続出 男子2年100m 遠藤優希 1位 11秒63 (大会新) 男子共通200m 遠藤優希 2位 23秒48 女子2年100m 佐藤愛 1位 12秒92 女子共通200m 佐藤愛 2位 女子共通100mハードル 佐藤愛里 2位 四種競技 佐藤愛里 2位 時々練習に参加していた2人も大会新 遠藤沙耶香 100mH 1位 16秒14(大会新) 四種競技 1位 2360点(大会新) 400mリレー 1位 53秒25(大会新) 安部瑛里奈 走り高 1位 151cm(大会新) 400mリレー 1位 53秒25(大会新) |
||
2007年 4月21日(土) NDソフトスタジアム山形(天童) 山形陸上競技協会 第14回強化記録会 第62回国民体育大会陸上競技予選会 中学、高校、大学、一般での記録会であるにも関わらず 佐藤 愛 ==> 女子100m 13秒99 3位 遠藤 優希 ==> 男子100m 12秒08 12位...かな? (2人とも中学生の中では1位) 佐藤 愛里 女子100mH は中学生競技(中学 H=0.762m 一般 H=0.840m) 2位 18秒90 時々練習に参加していた2人も上位 遠藤沙耶香 100mH 1位 17秒22 安部瑛里奈 走り高 8位 145cm (中学生の中では1位) |
||
10月27日-29日 ジュニアオリンピック(横浜) 2006年 結果は確認していませんがお疲れ様でした。 噂では優希は腰の調子が戻らなかったこと、愛は当日購入したシューズで準決勝で自己新13秒01を出したと聞いています。 結果(公式記録)は後ほど、ジュニアオリンピックのHPで確認して掲載します。 |
||
酒田選手権 10月15日 光ヶ丘陸上競技場(酒田市) 2006年 男子 100m 予選 1位 遠藤 優希 12秒64 予選全体を通して9位(8位との差は0.005秒) 8位までが決勝進出となり残念ながら予選落ち (Jr.オリンピックに向け痛めた腰の調整中) 女子 100m 決勝 1位 佐藤 愛(ひかり) 13秒56 先月の記録と同じ!! 女子 100mハードル 予選 3位(組) 佐藤 愛里 18秒99 残念ながら予選落ち、でも記録は伸びてる!! 21日の置選はJr.オリに向けて調整のため休み |
||
ジュニアオリンピック県予選 9月3日 光ヶ丘陸上競技場(酒田市) 2006年 男子 100m 決勝 1位 遠藤 優希 12秒25 (1位差 0秒03) 女子 100m 決勝 1位 佐藤 愛(ひかり) 13秒56 優希、愛は10月末のジュニアオリンピック(横浜)出場!! 女子 100mハードル 決勝 2位 佐藤 愛里 19秒75 |
||
中体連 新人戦 8月26-27日 あかねヶ丘(山形市) 2006年 男子 100m 決勝 2位 遠藤 優希 11秒99 (1位差 0秒03) 女子 100m 決勝 1位 佐藤 愛(ひかり) 13秒17 愛、2年生を抑えての1位、優希はたった3/100秒差 男子 200m 決勝 1位 遠藤 優希 24秒74 2年生を抑えての1位 愛里は200mH予選敗退...残念 |
||
優希、東北大会はスタータとのタイミングが合わずフライング失格 残念な結果に終わりました。次回に期待 愛の結果は未確認(ごめんなさい) |
||
中体連 県大会 2006年 (7月22-23日 鶴岡市陸上競技場 (小真木原町)) 男子1年100m 決勝1位 遠藤 優希 12秒12 女子1年100m 決勝2位 佐藤 愛(ひかり) 13秒53 次は8月上旬の東北大会 岩手 |
||
全日中通信陸上競技山形県大会
兼 全日中陸上競技選手権大会山形県予選結果 (2006年 7月1-2日 山形市あかねヶ丘陸上競技場) 男子1年100m 決勝1位 遠藤 優希 12秒13 女子1年100m 決勝3位 佐藤 愛(ひかり) 14秒24 (予選タイム14秒07) |
||
米沢地区中体連 結果 (2006年 6月24-25日 米沢市陸上競技場) 男子1年100m 1位 遠藤 優希 12秒72 男子 200m 2位 遠藤 優希 女子1年100m 1位 佐藤 愛(ひかり) 13秒96 女子3年100m 1位 進藤 友加里 13秒65 女子砲丸投げ 1位 進藤 友加里 7m51cm 上記の選手は県大会に出場になります。 7月22-23日 鶴岡市小真木原町 また、籠毘mini Basketball Club出身の志田 亜貴人君も 男子走り幅跳び2位の成績で県大会に進みます。 上記記載は新聞発表分のみ |
||