令和2年(2020年) 今年もよろしくお願い申し上げます。 |
|
1月1日(水) 元旦 昨夜は弱い風雪だったので、早朝の 除雪作業が心配されました。 しかし、その心配もなく普段通りの時間 で元朝の祈禱ができました。 いつだったか2時間の道付け(除雪作業) を暗いうちに済ませてから元朝祈禱をした ことがあって大変な年がありました。 真ん中にいる副住職は、今日出勤日の為 勤務する老人ホームへ出かけて行きました。 |
今の米沢では、非常に珍しい光景です。 積雪もない上に、晴れて青空が見える 最高の日です。 まるで太平洋側か関東地方の様です。 暖かく穏やかな日で、ここ数日はこの様な 天候で気持ちがいいです。 翌日の新聞によると、この日の最高気温 は9.9℃で平年差は+7.4℃という事でした。 |
今の時期には積雪で絶対に 歩けない場所をウォーキング。 1月の珍しい光景です。 勤務する長井市の宗務所。 勤務が終って、さくら堤の上を 約1時間、5~6kmの散歩です。 こんな年はもう無いでしょう。 |
昨日までは積雪0cmという記録的な冬でしたが 今朝はご覧の通りの状況です。 5:30~7:30まで除雪作業(米沢では道つけ と言う)でした。参道は除雪後の様子です。 今冬初の道つけとなりました。 明日からの雪灯篭祭りのために、誰か雪乞いを したのかもしれませんね。(笑) 今夜は豪雪地帯小国町の教区の人権学習会が 泊りで開催されます。私も講師で呼ばれています が明朝もこんなだったら皆さん大変ですよね。(泣) |
上記の積雪も一時的で、融けました。 今冬は、ほぼ積雪0で気温も氷点下の 日がほとんど無く過ぎております。 ちなみに3月9日は、気温が17.6℃で 例年より約12℃高く4月下旬~5月中旬 並みの暖かさで、今年最高の気温でした。 |
今冬は結局は雪無しでした。除雪機の出番も 1~2回しかなく、ブルの除雪出動も1~2回だけ だったような気がします。 木蓮も例年より2週間も早く満開になりました。 平成21年(2009年)の時も雪無しの冬で、同じ ような年になりました。 世間は新型コロナウイルス感染拡大が深刻で 3月31日に山形県で最初に米沢市の自動車 教習に来ていた神奈川県の20代女性が感染 確認され、本日で県内の感染者は33人になり 法要もキャンセルや延期が相次いでおります。 |
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、3密(密閉・密集・密接)にならないように また不要不急の外出や県外との往来などの自粛を求められております。 このために 法事なども3月下旬からはキャンセルや延期が相次ぎ、この連休中もほとんど法要が ありませんでした。土日やゴールデンウイークにこれだけ休めたのは学生時代以来です。 学校も安倍総理から3月2日からの臨時休校宣言が出されて以来、米沢市では6月 1日以降再開の措置をとっております。 ・・・ 収束(終息)を祈るばかりです。 |
|
芝桜が今一番の見頃です。 |
どこかでもらってきたタチアオイの 種を畑の端に蒔いたら、いつの間に か芽が出て、こんなに増えました。 最初は黄色い花2株だけだったはず なのに、今では赤やピンクや白い花 が咲いて増えているのが不思議です。 |
|
百日紅(サルスベリ)の花が ほぼ満開になってきました。 濃い紅色や白色はよく見かけ ますが、ここは薄いピンクの花を 咲かせます。 あと1週間で秋のお彼岸です。 キンモクセイの花の香る季節に なって来ました。 |
昨年よりも1週間遅く、一昨年よりも2週間遅い開花の彼岸花とキンモクセイの花。 マツタケも、夏の猛暑や長雨の為、例年よりも2週間遅れて出てきているようです。 3年前にホームセンターから買ってきて植えたキンモクセイも、年々大きくなっていき ます。大木になったら辺り一帯にいい香りを漂わせてくれることでしょう。 1か月間咲いていた百日紅の花も次第に散っていきます。 |
奥の7階建ての白い建物は、現在の 米沢市役所。 左手手前の建物は、現在建築中の 新市役所です。 来年5月から新市役所での業務が 始まりますが、こうして新旧の建物が 同時に見られるのも今の時期だけに なります。 |
|
米沢市立病院です。 令和5年に新病院が開院しますが、 一昨日から正面玄関が北側に移り、 駐車場からシャトルバスで送迎して います。 約55年前の昭和40年からのこの 建物が見られるのも今のうちです。 |
15日の朝、今冬初の除雪車の始動 でした。 朝の道付け(除雪作業)は、5時から 3人で2時間を要しました。 |
|
これは17日(木)の様子です。 寒気団が居座り続け、雪が降り続き この3日間は真冬日で少しでも時間が 空けば除雪に出ます。 朝1回、昼2回、夕方1回と、ホーム ページのアップは今日18日にようやく できました。 |