オートバイの履歴

 昭和45年。高校2年生のとき、自転車での移動に限界を
覚え、オートバイの免許をとる。(天童市での実地試験2回目で)
       (それまでは、どこへでも県外までも自転車で行っていた) 
 まだ、この頃は高校生でもバイクの免許がとれ、しかも 
大型や中型などの別も無く「自動二輪」一本だった。

 私個人的には、高校生でも厳しい訓練を積ませ安全で
規則を遵守するような乗り方をさせればバイクは賛成である。
 ・・・しかし、自転車の乗り方を見てもひどいので、やはり
今の高校生にはオートバイは、無理かもしれませんね。

中古のヤマハの90cc。 ヘルメットは5,000円で購入。
当時はまだフルフェイスはなく、ジェット型しかなかった。
大学時代と修行時代は、バイクに乗るだけの経済的・環境的余裕も無く乗っていませんでした。(無一文状態)

昭和50年代中頃。後ろに乗っているのは妹。
まだこの頃はゴーグルなどは普通でしたよ。

校内マラソン大会で白バイよろしく先導
高学年とのランニングは辛いので。S58頃

 参道を使って練習しています。不謹慎な!
 昭和60年代 (ホンダスーパーホーク)

 長男が生まれたらバイクはやめると妻に
 言ったような気がする。 平成元年頃


    男鹿半島日帰り強行軍
   (平成4年、VT250に)

  参道を使って練習しています。不謹慎な!
        (VT250)

     青森県不老不死温泉
    (平成6年、CBR750に)


 群馬県白根山にて。 この後、乗鞍岳〜
岐阜県の飛騨高山〜郡上八幡福井県
大野市〜永平寺と回ってきました。H8頃

 CBR750の練習しています。不謹慎な
ヘルメットもかぶらず! 良い子のみなさんは
絶対にまねしてはいけません。


 平成9年10月。磐越道開通と同時に
 新潟群馬の県境三国峠・高崎を回って
 高速道路走行の日帰り。
700km走行。
ここは西吾妻スカイバレー。30年位前、大嵐
の日に猪苗代へ行った帰り、ここで大転倒。
バイクは大破。それに懲りて以来慎重になり
30年間無事故です。…今日までは。H12頃

  最近の写真。平成14年7月龍飛岬。
 丸玉輪店さんのツーリングには、東北中心
 ですが、ここ15年、年1〜2回ご一緒させて
 いただいています。もちろん1泊 酒付です。


令和元年5月のある日  ツーリング

  とある海辺の宿屋から出発するところです。

 同じツーリング仲間が皆の乗車姿を撮ってくれました。

  自分が走っている写真は持っていないので、嬉しい
 限りです。

  400ccのトランザルプ、17年目になりました。

  これが人生最後のオートバイになるかも・・・などと
 考えたこともありましたが、まだまだ山城や街道等の
 探索をしたいと思っていますので、未練たらたらです。

 
      
 令和元年9月。トランザルプ400V最後のツーリング。
 長野県の蓼科方面へ。 
 この写真は美ヶ原ビーナスラインにて。遥か後方は八ヶ岳の山々。 
  今度はホンダCRF250ラリー。
 走り始めは、磐梯吾妻スカイラインへ。
 後方に見えるのは吾妻小富士、1707m。


今乗っているバイクの写真です。