米沢 四季の祭り '2001年雪灯篭祭りの本番写真は以下の皆さんのリンクでもお楽しみ下さい。 い〜よね大雪Part10 四季の写真館 デジカメ散歩道・四季の便り 雪灯篭祭り2001年 by toshi
この下4枚は6年前1995年の写真です。画像は変化しません。
当時、お堀は部分結氷でした
おなじみ,上杉鷹山の語録の碑にも献灯が絶えません
大勢の市民,観光客が雪灯篭の観光のために, また鎮魂の塔への献灯のために集まります。 神社の傍のアトラクション会場では氷の彫刻や 大きな雪像が作られて、いろんな楽しみが企画されます。
上杉神社の二番目の鳥居を くぐった中では少し 静けさが取り戻されます。 神社の社務所前の灯篭は ひときわ立派で威厳を感じ させるものでした。 雪灯篭祭りはお祭りの側面が 目だっていますが,没故者 の霊を弔うという意味合いも 込められているのです。 ろうそくの灯りの揺らぎと きらめきに過ぎし日を省みる 貴重な時間を持てるかも しれません ページトップへ